• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 昭一朗  Ando Shoichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10918428
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教
2022年度 – 2023年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52020:神経内科学関連 / 0902:内科学一般およびその関連分野
研究代表者以外
小区分63020:放射線影響関連
キーワード
研究代表者
細胞老化 / 相同組換え修復 / RVCL-S / PARP1阻害薬 / HDR / DNA損傷 / 脳小血管病 / RVCL / DNA二本鎖切断損傷 / TREX1 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る RVCL / DNA損傷 / 遅発性放射線脳壊死 / TREX1 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  TREX1に着目した遅発性放射線脳壊死の病態機序の解明と制御法開発

    • 研究代表者
      加藤 泰介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  RVCL-Sにおける変異TREX1誘導性細胞老化による悪性循環の病態解明と制御研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 昭一朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  白質脳症をきたす変異型TREX1によるDNA損傷毒性誘導機序とその抑制分子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 昭一朗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0902:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Missense Variants in COL4A1/2 Are Associated with Cerebral Aneurysms: A Case Report and Literature Review2024

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Uemura, Natsuki Tanaka, Shoichiro Ando, Takehiko Yanagihara and Osamu Onodera
    • 雑誌名

      Neurology International

      巻: 16 号: 1 ページ: 226-238

    • DOI

      10.3390/neurolint16010015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20882
  • [雑誌論文] High frequency of<i>HTRA1</i>AND<i>ABCC6</i>mutations in Japanese patients with adult-onset cerebral small vessel disease2022

    • 著者名/発表者名
      Uemura Masahiro、Hatano Yuya、Nozaki Hiroaki、Ando Shoichiro、Onodera Osamu et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      巻: 94 号: 1 ページ: 74-81

    • DOI

      10.1136/jnnp-2022-329917

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20882, KAKENHI-PROJECT-21K16231
  • [学会発表] The characteristics of cerebrovascular diseases in pseudoxanthoma elasticum, literature review.2023

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Ando, Sho Kitahara, Masahiro Uemura, and Osamu Onodera
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20882
  • [学会発表] Venous Collagenosis in HTRA1-Related Cerebral Small Vessel Disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Ando, Rie Saito, Masahiro Uemura, Sho Kitahara, Yuya Hatano, Masaki Watanabe, Taisuke Kato, Yosuke Ito, Atchayaram Nalini, Shigeo Murayama, Akiyoshi Kakita, Hironaka Igarashi, and Osamu Onodera
    • 学会等名
      Asia Pacific Stroke Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20882
  • [学会発表] The longitudinal evaluation of inflammatory cytokines expression in RVCL in vitro model.2022

    • 著者名/発表者名
      Ando Shoichiro, Kato Taisuke, Nozaki Hiroaki, Kasahara Kyoko, Onodera Osamu
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20882
  • [学会発表] Clinical characteristics of cerebral small vessel disease in pseudoxanthoma elasticum.2022

    • 著者名/発表者名
      Ando Shoichiro, Uemura Masahiro, Kitahara Sho, Homma Yutaka, Aizawa Hitoshi, Iwanaga Akira, Murota Hiroyuki, Onodera Osamu
    • 学会等名
      第67回日本人類遺伝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20882
  • [学会発表] Aberrant immunity caused by RVCL-mutant TREX1 depends on nuclear localization and enzyme activity2022

    • 著者名/発表者名
      Kitahara Sho, Ando Shoichiro, Kato Taisuke, Nozaki Hiroaki, Kasahara Kyoko, Onodera Osamu
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20882
  • 1.  加藤 泰介 (30598496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 憲太 (70315662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋藤 理恵 (80829078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi