• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 徹  Takahashi Tohru

研究者番号 10919137
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6147-4996
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 医学医療系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 筑波大学, 医学医療系, 助教
2022年度 – 2024年度: 筑波大学, 医学医療系, 特別研究員(PD)
2023年度: 筑波大学, 医学医療系, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野 / 小区分48020:生理学関連 / 小区分46030:神経機能学関連
キーワード
研究代表者
Qニューロン / 体温恒常性 / 睡眠・覚醒 / 環境温度(外気温) / 体温調節 / 心臓血管系 / 低体温 / 冬眠様状態 / オプトジェネティクス / オプシン4 … もっと見る / メラノプシン / OPN4 / 心血管系調節 / 心拍数 / 血圧 / 体温 / 光遺伝学 オプトジェネティクス / QIH 冬眠様状態 / メラノプシン OPN4 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  体温フィードバック調節の全貌解明に向けた「脳温」感知モダリティの探索研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  体温のホメオダイナミクス制御におけるQニューロンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48020:生理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  微弱光による冬眠様状態QIH誘導法開発とQIHにおける血圧・心拍調節機構の理解研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Measuring body temperature of freely moving mice under an optogenetics-induced long-term hypothermic state2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Tohru M.、Sakurai Takeshi、Hirano Arisa
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 4 号: 2 ページ: 102321-102321

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2023.102321

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15219, KAKENHI-PROJECT-22KJ0373, KAKENHI-ORGANIZER-23H04939, KAKENHI-PLANNED-23H04941, KAKENHI-PLANNED-23H04944, KAKENHI-PROJECT-21H05036
  • [雑誌論文] Optogenetic induction of hibernation-like state with modified human Opsin4 in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Tohru M.、Hirano Arisa、Kanda Takeshi、Saito Viviane M.、Ashitomi Hiroto、Tanaka Kazumasa Z.、Yokoshiki Yasufumi、Masuda Kosaku、Yanagisawa Masashi、Vogt Kaspar E.、Tokuda Takashi、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      Cell Reports Methods

      巻: 2 号: 11 ページ: 100336-100336

    • DOI

      10.1016/j.crmeth.2022.100336

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06922, KAKENHI-PROJECT-22K15219, KAKENHI-PROJECT-22H04918, KAKENHI-PROJECT-21H02585, KAKENHI-PROJECT-22KJ0373, KAKENHI-PROJECT-21K19287, KAKENHI-PUBLICLY-21H00298, KAKENHI-PROJECT-21H05036
  • [学会発表] Regulation of Cardiovascular Function during Hibernation-like States induced by Q neurons in Mice2024

    • 著者名/発表者名
      Tohru M. Takahashi and Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      NEURO2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15219
  • [学会発表] Optogenetic Induction of Hibernation-like state with modified OPN42023

    • 著者名/発表者名
      高橋徹
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15219
  • [学会発表] Induction of mouse hibernation-like state with newly developed, highly sensitive opsin2022

    • 著者名/発表者名
      Tohru M. Takahashi
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会 NEURO2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15219
  • 1.  上田 壮志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi