• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 渉  Kudo Wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10928047
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 健康疾患オミクスセンター, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 千葉大学, 健康疾患オミクスセンター, 特任助教
2023年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究代表者以外
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
キーワード
研究代表者
ヒストン修飾 / 転写因子 / エピゲノム / 肝芽腫
研究代表者以外
子宮内環境 / DoHaD仮説 / エピゲノム異常 / 臍帯 / 胎盤 / 先天性横隔膜ヘルニア
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  網羅的エピゲノム解析とゲノム編集技術を用いた肝芽腫の新規治療候補遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 渉
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  先天性横隔膜ヘルニア患児の臍帯組織を用いた網羅的エピゲノム解析による原因探索

    • 研究代表者
      武之内 史子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 統合解析による肝芽腫の生存・増殖に重要な転写因子の同定2023

    • 著者名/発表者名
      工藤渉, 星居孝之, 関元昭, 岡部篤史, 福世真樹,バハテヤリラヒムトラ, 菱木知郎,金田篤志
    • 学会等名
      第65回日本小児血液・がん学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07245
  • [学会発表] Identifying key transcription factors to survival and growth in hepatoblastoma by integrated analysis2023

    • 著者名/発表者名
      工藤渉, 星居孝之, 関元昭, 岡部篤史, 福世真樹,バハテヤリラヒムトラ, 菱木知郎,金田篤志
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07245
  • 1.  菱木 知郎 (00375776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  金田 篤志 (10313024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  星居 孝之 (20464042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  岡部 篤史 (80778118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  武之内 史子 (10375777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高谷 具純 (10608821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高谷 里依子 (20772370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  照井 慶太 (70375773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  櫻井 健一 (80323434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi