• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪瀬 智也  Inose Tomoya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10930448
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90120:生体材料学関連
キーワード
研究代表者
マクロファージ / 蛍光イメージング / X線CT造影 / マンノース / リン酸カルシウム / 金ナノクラスター / 金ナノ粒子
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  がん治療効果予測を可能とする複合ナノ粒子型細胞造影剤の創製研究代表者

    • 研究代表者
      猪瀬 智也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Fabrication of high-fluorescence composite nanoparticles of gold nanoclusters and calcium phosphate for macrophage imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Inose Tomoya、Nakamura Maki、Oyane Ayako
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 444 ページ: 114955-114955

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2023.114955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17218
  • [学会発表] 金ナノクラスター担持リン酸カルシウム粒子の作製と蛍光特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      猪瀬智也、中村真紀、大矢根綾子
    • 学会等名
      公益社団法人セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17218

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi