• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉村 直仁  ヨシムラ ナオヒト

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10935167
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 医療創生大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者以外
SDM支援 / SDM支援マニュアル / 医療支援の構築 / 患者・家族 / 面会制限 / COVID-19 / 地域移行支援 / 退院後継続支援マニュアル / 統合失調症 / 精神科長期在院
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  COVID-19により面会制限中の患者・家族に対するSDM支援マニュアルの開発

    • 研究代表者
      樅山 定美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      医療創生大学
  •  精神科長期在院統合失調症患者の再入院予防を見据えた退院後継続支援マニュアルの構築

    • 研究代表者
      野崎 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      医療創生大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 精神科長期入院患者における看護の現状の把握-わが国の過去5年間の看護系文献による検討-2022

    • 著者名/発表者名
      野崎裕之, 吉村直仁, 伊勢野明美, 高原円
    • 学会等名
      第29回 日本精神科看護専門学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10667
  • 1.  野崎 裕之 (20775572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  樅山 定美 (30713838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高原 円 (20454150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  伊勢野 明美 (30894224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  掛谷 和美 (90779571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  五味 志津子 (00932344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今村 久美子 (30812060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  惠良 真理子 (00825573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi