• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清川 宏暁  Kiyokawa Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10951808
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61060:感性情報学関連
研究代表者以外
中区分61:人間情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
画像処理 / ニューラルネットワーク / 心理物理学 / 感性情報学 / スタイル変換 / 深層学習 / 質感知覚 / 視覚情報処理 / 感情情報処理
研究代表者以外
乳幼児 … もっと見る / EEG / 脳波 / fMRI / 色知覚 / 色情報表現 / 脳 / 発達 / 個人差 / 類似性解析 / 定常誘発脳波 / 色情報 / SSVEP / クラスター解析 / 色カテゴリー / 脳機能計測 / 成人 / 脳情報 / 知覚 / 脳内情報表現 / 心理物理学 / 脳活動 / 色覚 / 心理物理 / 脳内表現 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  脳活動および知覚の個人差に基づく脳内色情報表現の研究

    • 研究代表者
      栗木 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  視覚情報工学アプローチによる感性的質感知覚メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      清川 宏暁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  色情報の脳内処理過程と知覚との対応

    • 研究代表者
      栗木 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2024

すべて 学会発表

  • [学会発表] 彩度知覚と明るさ知覚の色相依存性と,彩度の時空間周波数による差異2024

    • 著者名/発表者名
      梅田直翔,福嶋さくら,清川宏暁,栗木一郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2024年冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00597
  • [学会発表] Skewness adaptation induced an asymmetric effect in glossiness perception but not in translucency2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kiyokawa, Keigo Yoshi, Ichiro Kuriki
    • 学会等名
      Vision Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16985
  • 1.  栗木 一郎 (80282838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山口 真美 (50282257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金子 沙永 (60763183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金沢 創 (80337691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  楊 嘉楽 (80844703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上野 賢一 (90332337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塩入 諭 (70226091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永井 岳大 (40549036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi