• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋山 進一郎  AKIYAMA Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10963548
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 計算科学研究センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 筑波大学, 計算科学研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究代表者以外
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
テンソル繰り込み群 / テンソルネットワーク / 格子場の理論 / ゲージ・Higgs模型 / Grassmannテンソルネットワーク / 行列積分解 / 符号問題 / Silver Blaze現象 / Gross-Neveu模型 / Wilsonフェルミオン / フレーバー自由度 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 有限密度QCD / ゲージ理論 / テンソル繰り込み群 / テンソルネットワーク法 / 計算物理 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  機械学習を活用したテンソル繰り込み群手法の開発と格子ゲージ理論への応用研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 進一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  テンソルネットワーク法が拓く計算素粒子物理学の新たな展開

    • 研究代表者
      藏増 嘉伸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  内部自由度に富んだ格子理論に対するテンソル繰り込み群法の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 進一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Implementation of bond weighting method for the Grassmann tensor renormalization group2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Akiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of The 40th International Symposium on Lattice Field Theory

      巻: PoS(LATTICE2023) ページ: 370-370

    • DOI

      10.22323/1.453.0370

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [雑誌論文] Tensor renormalization group study of 3D principal chiral model2023

    • 著者名/発表者名
      Judah Unmuth-Yockey, Shinichiro Akiyama, Raghav G. Jha
    • 雑誌名

      Proceedings of The 40th International Symposium on Lattice Field Theory

      巻: PoS(LATTICE2023) ページ: 355-355

    • DOI

      10.22323/1.453.0355

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [雑誌論文] Critical endpoint of (3+1)-dimensional finite density Z3 gauge-Higgs model with tensor renormalization group2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Akiyama, Yoshinobu Kuramashi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 号: 10 ページ: 077-077

    • DOI

      10.1007/jhep10(2023)077

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [雑誌論文] Matrix product decomposition for two- and three-flavor Wilson fermions: Benchmark results in the lattice Gross-Neveu model at finite density2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Akiyama
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 号: 3 ページ: 034514-034514

    • DOI

      10.1103/physrevd.108.034514

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [学会発表] Tensor network approach for lattice field theories in particle physics2024

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Akiyama
    • 学会等名
      2024 KISTI-CCS Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [学会発表] 行列積分解を用いた多フレーバー格子フェルミオンのGrassmannテンソルネットワーク表現2024

    • 著者名/発表者名
      秋山進一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [学会発表] Tensor network formulation of the three-dimensional SU(2) principal chiral model2024

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Akiyama, Raghav G. Jha, Judah Unmuth-Yockey
    • 学会等名
      SQAI-NCTS Workshop on Tensor Network and Quantum Embedding
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [学会発表] Tensor network method for lattice field theory2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Akiyama
    • 学会等名
      2023 CCS-EPCC Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [学会発表] Tensor renormalization group approach to the four-dimensional lattice gauge theories2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Akiyama
    • 学会等名
      Quantum Information, Quantum Matter and Quantum Gravity (QIMG2023), 4th week: ExU-YITP Workshop on Condensed Matter Physics and Quantum Information
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [学会発表] Tensor renormalization group approach to higher-dimensional quantum fields on a lattice2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Akiyama
    • 学会等名
      離散的手法による場と時空のダイナミクス 2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [学会発表] Bond-weighting method for the Grassmann tensor renormalization group2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Akiyama
    • 学会等名
      40th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [学会発表] Tensor network approach toward (3+1)-dimensional lattice field theories2023

    • 著者名/発表者名
      秋山進一郎
    • 学会等名
      Tensor Network 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [学会発表] Critical endpoint of (3+1)-dimensional finite density Z3 gauge-Higgs model with tensor renormalization group2023

    • 著者名/発表者名
      秋山進一郎
    • 学会等名
      宇宙史研究センター2023年度第1回構成員会議・成果報告
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [学会発表] テンソル繰り込み群による(3+1)次元有限密度Z3ゲージ・Higgs模型の臨界終点の決定2023

    • 著者名/発表者名
      秋山進一郎、藏増嘉伸
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • [学会発表] 格子フェルミオン系に対するボンド重み付きテンソル繰り込み群2023

    • 著者名/発表者名
      秋山進一郎
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13096
  • 1.  藏増 嘉伸 (30280506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武田 真滋 (60577881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi