• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 昊  Li Hao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10965429
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授
2021年度 – 2023年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06010:政治学関連 / 0106:政治学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分6:政治学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
共産党 / 権威主義 / 個人支配 / 習近平 / 強靭性 / 派閥
研究代表者以外
昇進のスピード / 集団指導体制 / 派閥政治の力学 / 実務能力 … もっと見る / 昇進速度 / 政治昇進の資源 / 人材供給源 / 社会的属性 / 競争の在り方 / 選抜制度 / カバナンス能力 / 政治腐敗 / 権力構造 / 執行部の運営制度 / 省委書記 / ガバナンス能力 / 職務経験 / 派閥政治 / 昇進パターン / キャリアパス / 権力競争 / 選抜基準 / 政治エリート 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  中国における個人支配化ー習近平の権力強化過程の研究ー研究代表者

    • 研究代表者
      李 昊
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  権威主義体制の強靭性と派閥:共産党一党独裁体制の比較政治学研究代表者

    • 研究代表者
      李 昊
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0106:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  現代中国の政治エリートに関する総合研究:選抜と競争の在り方、ガバナンス能力

    • 研究代表者
      唐 亮
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 派閥の中国政治2023

    • 著者名/発表者名
      李昊
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03626
  • [図書] 派閥の中国政治2023

    • 著者名/発表者名
      李昊
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20114
  • [図書] 中國周邊外交 : 台日韓三方比較新視野2023

    • 著者名/発表者名
      蔡, 東杰 and 韓, 碩熙 and 青山, 瑠妙 and 角崎, 信也 and 劉, 泰廷 and 陳, 育正 and 大門, 毅 and 佐藤, 考一 and 金, 泰虎 and 李, 哲全 and 鄭, 顯旭 and 金, 東燦
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      五南圖書出版
    • ISBN
      9786263435469
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03626
  • [図書] 派閥の中国政治2023

    • 著者名/発表者名
      李 昊
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815811310
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20114
  • [図書] ベーシックインカムを実現する : 問題意識から導入ステップ運動論まで : 選挙争点化された韓国で進む議論2021

    • 著者名/発表者名
      金, 教誠 and 白, 承浩 and 徐, 貞姫 and 李, 承潤 and 木村, 幹 and 李, ?美
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
      9784561963189
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03626
  • [雑誌論文] なぜ習近平が選ばれたのか2024

    • 著者名/発表者名
      李昊
    • 雑誌名

      近代

      巻: 128 ページ: 1-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20114
  • [雑誌論文] 秦剛中国前外相はどこへ消えた2023

    • 著者名/発表者名
      李昊
    • 雑誌名

      文藝春秋

      巻: 10月号 ページ: 180-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20114
  • [雑誌論文] 習近平の人脈2023

    • 著者名/発表者名
      李昊
    • 雑誌名

      国際文化学研究

      巻: 60 ページ: 1-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20114
  • [雑誌論文] 習近平派一色の新指導部2022

    • 著者名/発表者名
      李昊
    • 雑誌名

      外交

      巻: 76 ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20114
  • [雑誌論文] 「「中南海の25人」お友達人事録」2022

    • 著者名/発表者名
      李昊
    • 雑誌名

      文藝春秋

      巻: 11月号 ページ: 108-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20114
  • [学会発表] 中国共産党における「留ソ派」の盛衰2023

    • 著者名/発表者名
      李昊
    • 学会等名
      中国現代史研究会総会・研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03626
  • [学会発表] Factional Politics and Authoritarian Resilience in China2023

    • 著者名/発表者名
      李昊
    • 学会等名
      ISA Asia-Pacific Region Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20114
  • [学会発表] 中国共産党における「留ソ派」の盛衰2023

    • 著者名/発表者名
      李昊
    • 学会等名
      中国現代史研究会総会・研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20114
  • 1.  唐 亮 (10257743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菱田 雅晴 (00199001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青山 瑠妙 (20329022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  久米 郁男 (30195523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加茂 具樹 (30365499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷川 真一 (40410568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 幹 (50253290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高原 明生 (80240993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 載桓 (80615237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  任 哲 (90434381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi