• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻 健也  TSUJI Kenya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10965940
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 農学研究科, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都大学, 農学研究科, 特任助教
2023年度 – 2024年度: 京都大学, 農学研究科, 特定助教
2022年度: 京都大学, 農学研究科, 特定研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39040:植物保護科学関連 / 0602:生産環境農学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分38020:応用微生物学関連 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
植物病原菌 / 宿主免疫 / 細胞壁 / セプチン / MSUD / 子嚢胞子 / 有性生殖
研究代表者以外
生合成 / オフィオボリン / セスタテルペン … もっと見る / 木材腐朽菌 / 食用担子菌 / Pleurotus ostreatus / サステイナブル / キノコマテリアル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  オフィオボリン合成関連遺伝子の探索および機能解析

    • 研究代表者
      田中 千尋
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物病原糸状菌における宿主免疫回避に関わる細胞壁成分の探索研究代表者

    • 研究代表者
      辻 健也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境配慮型バイオマテリアルに適した白色腐朽菌の選抜とその分子育種法の構築

    • 研究代表者
      河内 護之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物病原糸状菌の子嚢胞子形成におけるセプチンおよびその制御因子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      辻 健也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0602:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] Bipolaris maydisにおけるSeptin Cdc10の局在解析2024

    • 著者名/発表者名
      辻健也、野村亜美、吉見啓、田中千尋
    • 学会等名
      令和6年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20579
  • [学会発表] Functional analyses of substances related to hyphal hydrophobicity in Bipolaris maydis2023

    • 著者名/発表者名
      Kenya Tsuji, Akira Yoshimi, Masafumi Saba, Yuki Terauchi, Moriyuki Kawauchi, Yoichi Honda, Tanaka Chihiro
    • 学会等名
      16th European Conference on Fungal Genetics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20579
  • [学会発表] エノキタケ非相同末端関連遺伝子 Fv.LigIV の破壊2023

    • 著者名/発表者名
      藤野優輝, 辻健也, 築山拓司, 種坂英次
    • 学会等名
      日本育種学会第143回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20579
  • [学会発表] Bipolaris maydisの菌糸表面疎水性におけるハイドロフォビンの関与についての調査2022

    • 著者名/発表者名
      辻健也, 佐波雅史, 寺内裕貴, 吉見啓, 田中千尋, 本田与一, 河内護之
    • 学会等名
      第21回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20579
  • [学会発表] 蛍光イメージングが可視化する担子菌と子嚢菌の細胞壁構造の違い2022

    • 著者名/発表者名
      大塚唯, 山田夕月, 辻健也, 河内護之, 中沢威人, 吉見啓, 田中千尋, 坂本正弘, 矢野成和, 本田与一
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20579
  • 1.  吉見 啓 (60436102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河内 護之 (70771294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菅野 純子 (10983679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大塚 唯 (50986627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 千尋 (60263133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi