• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮木 貴之  Miyaki Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10967730
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48010:解剖学関連
研究代表者以外
小区分53040:腎臓内科学関連
キーワード
研究代表者
大型細胞外小胞 / アレイトモグラフィー / FIB-SEM / ボリューム電顕法 / オートファジー / オルガネラ処理 / ポドサイト
研究代表者以外
老化 / 糸球体 / ポドサイト … もっと見る / ポドサイトパチー / IgA腎症 / 糸球体上皮細胞 / 糸球体硬化 / Array tomography 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  高度老化ポドサイトは糸球体硬化の原因か?:全ポドサイト3D構造解析による解明

    • 研究代表者
      オリバトレホ フアンアレハンドロ
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  Array tomographyによる糸球体硬化過程の解明

    • 研究代表者
      高木 美幸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ポドサイトでオートファジーの重要性が低いのはなぜか:新規オルガネラ処理機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮木 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] ポドサイトにおけるオートファジー非依存型オルガネラ処理2023

    • 著者名/発表者名
      宮木貴之、岸真美、川崎優人、Juan Alejandro Oliva Trejo、市村浩一郎
    • 学会等名
      第8回ポドサイト研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14433
  • 1.  高木 美幸 (80599895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  オリバトレホ フアンアレハンドロ (30749726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi