• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 祥貴  Tanaka Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10981491
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 理学部, 非常勤研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 岡山大学, 理学部, 非常勤研究員
2023年度: 京都大学, 農学研究科, 特定研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45020:進化生物学関連 / 0703:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分44040:形態および構造関連
キーワード
研究代表者
棘鰭類 / 真骨魚類 / HoxC / 背ビレ / ゼブラフィッシュ / ミナミメダカ / 脊椎動物 / 形態進化 / 中烏口骨 / 胸ビレ
研究代表者以外
プラナリア / 進化
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  HoxC遺伝子群ホットスポット化による魚類背ビレ多様化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 祥貴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  真骨魚類胸ビレ骨格における腹部型-側方型転換の発生分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 祥貴
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0703:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  広塩性の扁形動物を原点に探る淡水進出における体液調節能獲得の動物界を跨ぐ新概念

    • 研究代表者
      坂本 竜哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44040:形態および構造関連
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  坂本 竜哉 (10294480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂本 浩隆 (20363971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  関口 俊男 (40378568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  濱田 麻友子 (40378584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 遼 (10974206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  片山 侑駿 (00837601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前嶋 翔 (10773286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi