• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 唯斗  Murakami Yuito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10981839
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 教育学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 横浜国立大学, 教育学部, 助教
2023年度: 横浜国立大学, 教育学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 0109:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
学習過程 / 授業分析 / ICT活用 / 協調学習 / 協働学習 / GIGAスクール構想 / クラウド / 1人1台端末
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  1人1台端末とクラウドを活用した協働学習環境デザインのモデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      村上 唯斗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  1人1台PC及びクラウドを基盤とした協働学習における授業分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村上 唯斗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] クラウドを基盤とした協働学習における生徒の複線化した学習過程の分析の試み2023

    • 著者名/発表者名
      村上唯斗、小川晋、水谷年孝、高橋純
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 2023 号: 1 ページ: 163-170

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2023.1_163

    • ISSN
      2436-3286
    • 年月日
      2023-05-05
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18863
  • [雑誌論文] 1人1台PC及びクラウド活用が日常化した小学校における児童の意識2023

    • 著者名/発表者名
      村上 唯斗, 水谷 年孝, 登本 洋子, 高橋 純
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 30 号: 1 ページ: 19-36

    • DOI

      10.24458/jaems.30.1_19

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18863
  • [雑誌論文] クラウドを基盤とした協働学習における児童の情報収集の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      村上唯斗、当麻由惟、高橋純
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 193-196

    • DOI

      10.15077/jjet.S47098

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18863

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi