検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
川口 晴生
KAWAGUCHI HARUKI
研究者番号
10983439
その他のID
https://orcid.org/0009-0004-5354-3030
所属 (現在)
2024年度: 核融合科学研究所, 研究部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2023年度: 核融合科学研究所, 研究部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
流体力学 / フェムト秒レーザー / 微細加工 / 流体渦 / 軌道角運動量 / 螺旋構造 / 水中レーザー加工 / レーザー加工 / 光渦
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
4
件)
共同研究者
(
1
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
光渦が実現する液体への軌道角運動量転写による流体渦の配向制御
研究代表者
研究代表者
川口 晴生
研究期間 (年度)
2023 – 2024
研究種目
研究活動スタート支援
審査区分
0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野
研究機関
核融合科学研究所
すべて
2024
2023
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] Femtosecond vector vortex laser ablation in tungsten: chiral nano-micro texturing and structuring
2024
著者名/発表者名
Kawaguchi Haruki、Yasuhara Ryo、Yang Haotian、Hori Chika、Miyagawa Reina、Sugioka Koji、Ota Masato、Uehara Hiyori
雑誌名
Optical Materials Express
巻
: 14
号
: 2
ページ
: 424-424
DOI
10.1364/ome.510141
査読あり / オープンアクセス
データソース
KAKENHI-PROJECT-23K13080
,
KAKENHI-PROJECT-23K19204
[学会発表] Topological texturing and structuring of tungsten using optical vortex femtosecond laser ablation.
2024
著者名/発表者名
Haruki Kawaguchi, Ryo Yasuhara, Haotian Yang, Reina Miyagawa, Koji Sugioka, Chika Hori, Masato Ota, Hiyori Uehara
学会等名
The 13th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS2024)
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-23K19204
[学会発表] 偏光渦フェムト秒レーザーアブレーションによるタングステン加工
2024
著者名/発表者名
川口 晴生、安原 亮、楊 浩天、堀 千夏、宮川 鈴衣奈、杉岡 幸次、太田 雅人、上原 日和
学会等名
2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
データソース
KAKENHI-PROJECT-23K19204
[学会発表] 偏光フェムト秒レーザー加工によるタングステン表面微細周期構造形成
2023
著者名/発表者名
川口 晴生、楊 浩天、宮川 鈴衣奈、杉岡 幸次、太田 雅人、安原 亮、上原 日和
学会等名
レーザー学会 学術講演会 第44回年次大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-23K19204
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
太田 雅人
共同の研究課題数:
0件
共同の研究成果数:
1件
×
×
×