• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田畑 雅幸  TABATA Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20002024
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度: 北海道職業訓練短期大学校, 教官
1990年度: 北海道職業訓練短期大学校, 建築科, 教官
1989年度: 北海道職業訓練短期大学校, 住居環境科, 講師
1987年度 – 1988年度: 北海道職業訓練短期大学校, 教官
審査区分/研究分野
研究代表者以外
建築構造・材料
キーワード
研究代表者以外
Frost Damage / Concrete / 凍害 / コンクリート / Environmental Condition / 環境要因(環境条件) / 凍結融解試験 / 環境条件 / Specifications / Practice in Cold Weather … もっと見る / Finish Coatings / 寒冷地 / 寒冷特期の施工 / 施工仕様 / 寒冷時期の施工 / 仕上塗材 / Pore radius / Pore Structure / Hardened Cement Paste / コンクリ-ト / 細孔半径 / 細孔構造 / 硬化セメントペースト 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  統計的手法によるコンクリートの凍害におよぼす細孔構造の役割の解析

    • 研究代表者
      鎌田 英治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  外装仕上塗材の寒冷地施工仕様に関する研究

    • 研究代表者
      鎌田 英治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コンクリートの凍害に影響する環境要因の役割に関する研究

    • 研究代表者
      鎌田 英治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  鎌田 英治 (50001996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三森 敏司 (30123954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大楽 隆男 (00042010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村山 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi