• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 喜一  ANDO Yoshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

安藤 嘉一

隠す
研究者番号 20003775
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1993年度: 弘前大学, 農学部, 教授
1988年度 – 1991年度: 弘前大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護
研究代表者以外
植物保護
キーワード
研究代表者
Selection / Noctuid / Grasshopper / Cricket / Biological clock / Photoperiodism / Wingpolymorphism / Diapause / 脱皮回数 / 人爲選択 … もっと見る / 地理的変異 / 光周性 / マダラスズ / 概日振動系 / 遺伝 / 選択 / ヨトウガ / イナゴ / コオロギ / 生物時計 / 光周反応 / 翅型 / 休眠 … もっと見る
研究代表者以外
Lepidoptera / Orthoptera / Geographic variation / Genetic selection / Wing dimorphism / Photoperiodic response / Diapause / Seasonal adaptation / コウロギ / 2年卵 / キリギリス / コオロギ / ヨトウガ / キリギリス科 / イナゴ属 / コオロギ科 / 翅型 / チョウ目 / 直翅目 / 地理的変異 / 選択 / 翅多型 / 光周反応 / 休眠 / 季節適応 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  休眠,翅多型現象および昆虫の光周性の起源に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 喜一, 正木 進三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      弘前大学
  •  昆虫の季節適応の機構とその進化

    • 研究代表者
      正木 進三
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      弘前大学
  • 1.  正木 進三 (00003418)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi