• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福島 和雄  FUKUSHIMA Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20009327
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 日本大学, 松戸歯学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 日本大学, 松戸歯学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 日本大学, 松戸歯学部, 教授
1993年度: 日本大学, 松戸歯学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 日本大学, 松戸歯学部, 助教授
1986年度: 日大, 歯学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
形態系基礎歯科学 / 形態系基礎歯科学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究代表者以外
形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
Streptococcus mutans / Streptococcus sobrinus / GTF-I / GTF-B / ELISA / S.sobrinus / S.mutans / Glucosyltransferase / Dextranase / Mutanase … もっと見る / Dental Plaque / Gene Cloning / 口腔レンサ球菌 / デキストラナーゼ / ムタナーゼ / 歯垢 / 遺伝子クローニング / Rapid diagnosis / Monoclonal antibody / Caries risk / モノクローナル / 迅速診断 / モノクローナル抗体 / う蝕リスク / Biofilm / Replacement therapy / Caries Prevention / S. sobrinus / S. mutans / バイオフィルム / リプレイスメントセラピー / う蝕予防 / immunological diagnostic method / monoclonal antibody / cariogenic plaque formation / transformants / rat model experiment / gtf gene / 免疫学的診断法 / 単クローン抗体 / 齲蝕原性歯垢形成 / 形質転換株 / ラット齲蝕実験 / gtf遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
IL-1alpha / IL-1beta / IL-6 / Inhibition of lactic acid / Dental caries prevention / S.mutans / 乳酸産生阻害 / 乳酸発酵阻害物質 / LDH阻害 / 乳酸生成阻害 / 齲蝕予防 / Periodontopathic bacteria / Growth / 歯周病原性 細菌 / IL-1β / IL-1α / 歯周病原性細菌 / 増殖 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  抗GTF単一抗体使用の免疫クロマトによる迅速う蝕リスク診断キットの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福島 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  う蝕誘発性バイオフィルム形成を抑制するリプレイスメントセラピー用菌株の創製と応用研究代表者

    • 研究代表者
      福島 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  S.mutansの齲蝕誘発メカニズムの解明と新しい齲蝕リスク診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      福島 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      日本大学
  •  炎症性サイトカインによる歯周病原性細菌の増殖促進機構の解明

    • 研究代表者
      落合 智子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  口腔細菌の酸産生を抑制する物質の追求

    • 研究代表者
      池田 正
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  口腔レンサ球菌が産生するムタナーゼの遺伝子クローニング研究代表者

    • 研究代表者
      福島 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2004

すべて 産業財産権

  • [産業財産権] う蝕性リスクの判定方法及び判定薬2004

    • 発明者名
      小堀 樹一郎, 牛澤 幸司, 福島 和雄
    • 権利者名
      日本大学, 第一化学薬品(株)
    • 産業財産権番号
      2004-237903
    • 出願年月日
      2004-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591950
  • 1.  落合 智子 (20130594)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  落合 邦康 (50095444)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 武男 (90171610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桑原 紀子 (90287665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安孫子 宜光 (70050086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 正 (10050006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高田 和子 (20120496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平澤 正知 (60095453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi