• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北澤 克明  KITAZAWA Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

北沢 克明  キタザワ ヨシアキ

隠す
研究者番号 20009484
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1999年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
1994年度: 岐阜大学, 医学部・眼科, 教授
1987年度 – 1994年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
キーワード
研究代表者
視神経乳頭 / 緑内障 / 網膜神経線維層 / 画像解析 / 実験緑内障 / Image analysis / 低眼圧緑内障 / Argon laser / Retinal nerve fiber layer / Glaucomatous optic nerve damage … もっと見る / Experimental glaucoma / 網膜神経線維 / アルゴンレーザー / 濾過手術 / アルゴンレ-ザ- / 緑内障性視神経障害 / calcium-channel blocker / neuroprotection / optic neuropathy / glaucoma / 二酸化炭素 / NMDA受容体阻害薬 / 視神経症 / カルシウム拮抗薬 / 神経保護 / apoptosis / NMDA receptor antagonist / ocular blood flow / color doppler imaging / retinal ganglion cell death / parapapillary atrophy / optic disc / confocal scanning ophthalmoscope / normal-tension glaucoma / 自己免疫異常 / カラードップラー / 二酸化炭素濃度 / 共焦点レーザ眼底観察測定装置 / 自己免疫疾患 / NMDA受容体拮抗薬 / 眼血流 / カラードップラー画像解析 / 網膜神経節細胞死 / 乳頭周囲網脈絡膜萎縮 / 共焦点レーザー眼底観察測定装置 / 正常眼圧緑内障 / 網膜血流 / ハイ・パス・フィルター光刺激 / 時間周波数特性 / ハイパスレゾリューションペリメトリー / 網膜視神経線維層 / Endothelin-I / Mitomycin C / Trabeculectomy / Retinal nerve fiber thickness / Differential light sensitivity / Optic disc / Low-tension glaucoma / 眼圧 / 虚血性ショック / 実験的緑内障 / 視神経乳頭陥凹 / 視神経乳頭画像解析 / 軸索 / 視経神乳頭 / 強膜篩板 / エンドセリン / vasospasm 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  緑内障性視神経障害に対する非眼圧下降治療薬の開発ならびに本障害の成因探究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 和久, 北澤 克明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  緑内障性視神経障害の発生と乳頭血流障害・微小血管障害の関連の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北澤 克明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  眼圧の変動に伴う視神経、網膜、神経線維層の構造変化の量的解析とその発生機転の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北澤 克明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  低眼圧緑内障における視神経障害の発生の上で眼圧ならびに他の因子の果す役割について研究代表者

    • 研究代表者
      北澤 克明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  緑内障性視神経障害発生機序に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北澤 克明 (北沢 克明)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  • 1.  杉山 和久 (80179168)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  富田 剛司 (30172191)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 哲也 (50134581)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷口 徹 (30179840)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  直原 修一 (50115408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松原 恵子 (10199838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河合 憲司 (00169666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  舩橋 正員 (30112709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川瀬 和秀 (40234067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  曽賀野 茂世 (00236150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  塩谷 滝雄 (60168763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清水 梅次 (70226231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡田 和正 (70242716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内田 英哉 (70273133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi