• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

春田 泰次  ハルタ ヤスジ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20012081
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手
1995年度: 東京大学, 農学部(林), 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
林学
キーワード
研究代表者以外
有機物堆積層 / 有機酸 / 有機物堆積層(Ao層) / 鉱物の風化変質 / 土壌微細構造 / 総塩基量 / 森林土壌 / 森林帯 / ヒノキ人工林 / 広葉樹天然林 … もっと見る / 電気伝導度(EC) / pH / スギ人工林 / 塩基性イオン / 人工酸性雨 / pH緩衝能 / 土壌酸性化 / 酸性雨 / PH / 置換酸度 / 亜硫酸ガス / 鉱山煙害跡地土壌 / 一次鉱物組成 / 微細粒子状腐朽層 / 火山灰母材強酸性黒色土 / 竹生島 / 土壌の化学的性質 / 微細土壌学 / Alイオン / 火山灰母材黒色土 / 強酸性土壌 / 火山灰土壌 / フルボ酸 / 腐植酸 / 強酸性黒色土 / 土壌生成 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  強酸性黒色土の生成機構の解明

    • 研究代表者
      八木 久義
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Ao層を用いた酸性雨に起因する森林土壌の酸性化防止技術

    • 研究代表者
      八木 久義
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  八木 久義 (80191089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芝野 博文 (00143412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小島 克己 (80211895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丹下 健 (20179922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi