• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木瀬 秀夫  HIDEO Kise

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20013170
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 筑波大学, 物質工学系, 教授
1994年度: 筑波大学, 物質工学系, 教授
1991年度 – 1993年度: 筑波大学, 物質工学系, 助教授
1992年度: 筑波大学, 物質工学系, 助教手
1990年度: 筑波大学, 物質工学部, 助教授 … もっと見る
1989年度: Tsukuba University, Institute of Materials Science, Associate Professor
1987年度 – 1989年度: 筑波大学, 物質工学系, 助教授
1986年度: 筑大, 物質工学系, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
有機工業化学 / 合成化学 / 合成化学 / 高分子物性 / 高分子合成
キーワード
研究代表者
有機溶媒 / ペプチド合成 / 光学分割 / エステル合成 / 固定化 / Protease / プロテアーゼ / アミノ酸 / プロテア-ゼ / キモトリプシン … もっと見る / 加水分解 / Organic solvent / 酵素 / エナンチオマー特異性 / 基質特異性 / キトサン / スブチリシン / Polysaccharide / Immobilization / Stereo-specificity / Substrate specificity / Solvent effect / Peptide synthesis / Ester synthesis / スグチリシン / 多糖類 / 立体特異性 / 溶媒効果 / Cancer cell / Pheophorbide / Chlorophyll / Photodynamic therapy / Transesterification / エステル交換反応 / 反応速度 / フェオフィチン化 / 異性化 / 化学修飾 / 光治療 / がん細胞 / フェオフォーバイド / クロロフィル / 光線力学療法 / エステル交換 / Fluorescence spectra / Optical resolution / Amino acid / Ester Synthesis / Peptide Synthesis / D体アミノ酸 / 蛍光スペクトル / ぺプチド合成 / ポリビニルアルコール / 導電性高分子 / 相間移動触媒 / 導電性ポリマー / ヨウ素ドーピング / 脱フッ化水素反応 / ポリフッ化ビニリデン / ポリフルオロアセチレン / 磁気的性質 / 逆ミセル / ペルオキシダーゼ / 酸化重合 / フェニレンジアミン / バイオリアクター / 還元 / アルコ-ルデヒドロゲナ-ゼ / バイオリアクタ- / アミノ酸エステル化 / ポリビニルアルコ-ル 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  芳香族アミンの酵素重合とポリマーの磁気的性質研究代表者

    • 研究代表者
      木瀬 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      筑波大学
  •  クロロフィルの化学修飾と光治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木瀬 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ミクロ多相素バイオリアクターの特性と物質合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木瀬 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  酵素機能の改変とぺプチド合成および光学分割への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木瀬 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ミクロ多相系バイオリアクタ-の特性と物質合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木瀬 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ミクロ多相系バイオアクタ-の特性と物質合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木瀬 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  有機溶媒中での酵素固定化と有用物質合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木瀬 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  有機溶媒中での酵素固定化と有用物質合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木瀬 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  非水溶媒中での酵素機能発現とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      木瀬 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フッ素化ポリアセチレンの合成と電気物性研究代表者

    • 研究代表者
      木瀬 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  小林 正美 (70234846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi