メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
石見 利勝
IWAMI Toshikatsu
ORCID連携する
*注記
…
別表記
岩見 利勝
隠す
研究者番号
20016687
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度 – 2000年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 筑波大学, 社会工学系, 助教授
1990年度: 筑波大学, 社会学系, 助教授
1989年度: 筑波大学, 社会工学系, 助教授
1987年度: 筑波大学, 社会工学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
環境保全
キーワード
研究代表者
防災市民組織 / 初期消火 / 災害情報 / ボランティア / 防災訓練 / 歴史的都市 / 交通計画 / 貧困 / ジョグジャカルタ / インドネシア
…
もっと見る
/ 生活環境 / 経済政策 / 開発途上国 / 東南アジア / 歴史都市 / 交通 / 住環境 / 開発 / 文化 / 都市計画 / 地域開発 / 環境政策 / エコ・プランニング / 持続可能な開発 / 開発政策 / cultural heritage / traffic planning / urban poor / Yogyakarta / developing countries / economic policies / Indonesia / living environment
…
もっと見る
研究代表者以外
避難誘導 / 災害情報 / 防災訓練 / 地震 / 避難 / 繁華街 / 経路選択 / ゲ-ミング / 被害情報 / 救援対策 / 情報連絡能力 / 訓練プログラム / 救急搬送対応 / 後方医療機関 / 情報連絡能力の向上 / 救急搬送 / 情報伝達訓練プログラム / 消防部隊運用 / エキスパートシステム / 都市化過程 / 環境計画 / 住宅需要 / 住宅普及率 / 住宅賃貸システム / 住宅移転パターン / ベトナム / 工業化 / 都市化 / 持続的開発 / 環境 / メコン / 石油開発 / 紅河流域 / ASEAN / 金融 / エネルギー開発 / 環境〓理 / 農業 / 江河流域 / 経済発展 / 環境保全 / 金融改革 / アセアン / エネルギー / メコン河流域 / VIETNAM / INDUSTRIALZATION / URBANIZATION / SUSTAINABLE DEVELOPMENT / ENVIRONMENTAL POLICY / WATER DEVELOPMENT / ENERGY / RED RIVER / 環境管理・監査 / ライフサイクルアセスメント / ゼロ・エミッション / 環境効率 / 持続可能性 / 環境資源勘定 / エコリュックサック / 環境指標 / LCA / 環境ファンド / サスティナビリティ / エコエフィセンシー / ライフサイクルアナリシス / Environment Management / Life Cycle Assessment / Zero-emission / Eco-effreiency / Sustainability / Environmental and Economic Accounting
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
31
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ジョグジャカルタ都市開発計画:交通及び住環境整備を中心に
研究代表者
研究代表者
石見 利勝
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
都市計画・建築計画
研究機関
立命館大学
都市のサステイナビリティの定量的評価に関する実証的研究
研究代表者
小幡 範雄
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
環境保全
研究機関
立命館大学
ベトナムの工業化と持続的開発
研究代表者
仲上 健一
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
国際学術研究
研究分野
環境保全
研究機関
立命館大学
ゲーミングによる災害情報伝達訓練プログラム
研究代表者
梶 秀樹
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
ゲ-ミングによる災害情報伝達訓練プログラムの改良と効果評価
研究代表者
梶 秀樹
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
ゲ-ミングによる災害情報伝達訓練プログラムの開発
研究代表者
梶 秀樹
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
自主防災市民組織の防災能力の計測に関する研究
研究代表者
研究代表者
石見 利勝
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
都市環境計画基準に関する日韓国際比較研究
研究代表者
谷村 秀彦
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
梶 秀樹
(00016560)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
仲上 健一
(10109077)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
高尾 克樹
(50143681)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
西口 清勝
(20039465)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
高橋 文利
(20278485)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
唐沢 敬
(60149789)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
小幡 範雄
(70224300)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
木村 一信
(20105365)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
塚口 博司
(80127258)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
平尾 和洋
(00252479)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
笠井 利之
(60309086)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
熊谷 良雄
(00143181)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
谷村 秀彦
(40111356)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
小泉 允圀
(70016484)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
渡辺 俊一
(90091933)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
岸本 建夫
(90268144)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
石崎 祥之
(30278478)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
堀田 牧太郎
(70137941)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
鳴海 邦碩
(60101242)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
東樋口 護
(50026366)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
大森 功一
(70309102)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
DANG Ung Van
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
PHUNG XuanNh
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
VU Nhu Hoan
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
NGUYEN van T
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
NGUTEN Thuc
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
PHUNG xuan N
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
LE Danh Ton
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
NGUYEN An Li
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
TRAN Ninh
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
NGUYEN Ba
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×