• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 孝一  WATANABE Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡部 孝一  ワタナベ コウイチ

隠す
研究者番号 20018766
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 新潟大学, 医歯学系, 准教授
2005年度 – 2006年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教授
2004年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授
2001年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授
2000年度: 新潟大学, 歯学部, 助教授 … もっと見る
1994年度 – 1996年度: 新潟大学, 歯学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 新潟大学, 歯学部, 助手
1986年度: 新潟大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
湯流れ / 鋳造欠陥 / チタン鋳造 / Permiability / Casting defect / pressure casting machine / Flow / Titanium casting / 全方向加圧鋳造機 / 通気性 … もっと見る / 加圧鋳造機 / Pressure Casting / Centrifugal Casting / Tracer Element Molten Method / Titanium Flow / Titanium Casting / 流れの可視化 / 差圧鋳造 / 遠心鋳造 / 標識元素溶解法 / スプル- / クラウンブリッジ … もっと見る
研究代表者以外
元素分析 / 超硬合金肺 / 間質性肺炎 / Acoustic Emission / Alumina / Vitrified Bond / Electrodeposition / Diamond / Cubic Boron Nitride / Grinding Performance / 振れ / AE / アルミナ / ビトリファイド / 電着 / ダイヤモンド / 立方晶窒化ホウ素 / 研削能率 / immunohistochemistry / interstitial lung disease / hard metal lung disease / electron probe microanalyzer / 免疫組織化学 / X線マイクロアナライザー / element analysis / high-speed detection / sample collection / X-ray fluorescence analysis / metal allergy / 定量分析 / 微量粉末採取 / 高速検出 / 試料採取 / 蛍光X線分析 / 金属アレルギー / Elemental analysis / X-ray diffraction / Infrared spectroscopy / Multi-layrs / Interface reaction / Porcelain fusing / Pure titanium / 陶材焼付け / 陶材焼成 / X線回折 / 赤外分光分析 / 多層構造 / 界面反応 / 陶材焼付 / 純チタン / 電子線マイクロアナライザー 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  特発性間質性肺炎は本当に原因不明の間質性肺炎か?~定量的元素分析を用いた解析~

    • 研究代表者
      高田 俊範
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  波長分散型X線マイクロアナライザーと免疫組織化学を用いた間質性肺炎の病理学的検討

    • 研究代表者
      鈴木 榮一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  金属アレルギー診断のためのX線分析顕微鏡による口腔内金属元素の迅速検出法

    • 研究代表者
      宮川 修
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  チタン鋳造による健全なクラウンブリッジを得るためのチタン湯流れの解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  チタン湯流れ観察による一方向加圧鋳造と全方向加圧鋳造の鋳込み特性の比較検討研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  チタンと陶材との焼付け強度に及ぼす焼成時界面反応の究明

    • 研究代表者
      塩川 延洋
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  鋳型内チタン湯流れの観察によるスプルー条件と内部欠陥発生との関連性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  アコーステックエミッションによる難削材の研削に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      塩川 延洋
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2009 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 微細加工と表面処理-ナノ・マイクロ構造による光学, 摩擦, ぬれ等の機能実現-2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺孝一
    • 出版者
      リアライズ理工センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590885
  • [図書] 微細加工と表面処理-ナノ・マイクロ構造による光学, 摩擦, ぬれ等の機能実現-2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺孝一(分担執筆)
    • 出版者
      リアライズ理工センター,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590885
  • [雑誌論文] Surface analysis of commercially pure titanium implant retrieved from rat bone2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Okawa S, Kanatani M, et.al.
    • 雑誌名

      Part 1 : Initial biological response of sandblasted surface Dent Mater J 28

      ページ: 178-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590885
  • [雑誌論文] Two-dimensional analysis of elements and mononuclear cells in hard metal lung disease2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyama H, Takada T, Terada M, Watanabe K, Suzuki E, et.al.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med 176

      ページ: 70-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590885
  • [産業財産権] 生体組織中の微量元素分析装置、試料台及びこれを用いた分析方法2004

    • 発明者名
      小林 正義, 渡辺 孝一
    • 権利者名
      株式会社新潟ティーエルオー
    • 出願年月日
      2004-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590740
  • [学会発表] Quantitative analysis of lung elements of hard metal lung disease detected by two-dimensional electron probe microanalyzer2007

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka Y, Takada T, Terada M, Watanabe K, Suzuki E, et.al.
    • 学会等名
      2007年米国胸部疾患学会
    • 発表場所
      米国サンフランシスコ
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590885
  • 1.  大川 成剛 (80143791)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮川 修 (40018429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 俊範 (40361919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  鈴木 榮一 (30187710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塩川 延洋 (90018408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  寺田 正樹 (50401740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  橋本 明彦 (20283020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村瀬 潤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 栄一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi