• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤田 正史  SAWADA Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

沢田 正史  サワダ マサシ

隠す
研究者番号 20019558
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1993年度: 島根医科大学, 医学部, 助教授
1988年度: 島根医科大学, 医学部, 助教授
1986年度: 島根医大, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
Phagocytosis / Patch-clamp / Voltage-clamp / イオン機構 / イノシトール三リン酸 / Homeostasis / G protein / Ionic mechanisms / Aplysia neuron / Mouse peritoneal macrophage … もっと見る / Ca^<2+>ーactivated K^+ current / Na^+ conductance減少 / ILー1 / マウス腹腔マクロファ-ジ / phagocytosis / Gタンパク質 / K^+ conductance減少 / TNF / アドレナリン / cGMP / NO-応答 / イオンチャネル / カルシトニン / 補体成分C5a / 血小板活性化因子 / アメフラシ神経細胞 / 恒常性 / G蛋白質 / Aplysia神経細胞 / マウス腹腔マクロファージ / プロティンキナーゼC / 発癌プロモーター / セカンドメッセンジャー / 神経細胞 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  神経細胞及び免疫細胞の情報伝達機構に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  イノシトール三リン酸感受性イオンチャネルに及ぼす発癌プロモータの作用研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  イノシトール三リン酸感受性イオンチャネルの解析研究代表者

    • 研究代表者
      沢田 正史
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      島根医科大学
  • 1.  一ノ瀬 充行 (90127506)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi