• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内山 吉隆  UCHIYAMA Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20019748
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 金沢大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 金沢大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子物性・高分子材料 / 設計工学・機械要素・トライボロジー
キーワード
研究代表者
Contact pressure / Studless tire / 接触圧力 / 摩擦速度 / 摩擦係数 / スタッドレスタイヤ / Shear strength / Temperature adaptable studded snow tire / Friction coefficient / Tribology of ice … もっと見る / Rubber friction on ice / 氷のトライボロジ / ゴムの硬さと摩擦 / トライボロジー / ゴムの氷上摩擦 / ゴム材質 / 接触面のせん断強さ / 温度順応性スパイクタイヤ / 氷のトライボロジー / 氷とゴムの摩擦 / Natural rubber-butatiene rubber blend / Porous rubber / Low hardness porous rubber filled with short fiber / Sliding speed / Ice / Coefficient of friction / ゴムのトライボロジー / ゴム / タイヤトレッドゴム / 水濡れ面 / 短繊維強化ゴム / 摩擦 / トレッドゴム / 天然ゴム-ブタジエンゴムのブレンド / 発泡ゴム / 短繊維入り低硬度発泡ゴム / 氷 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  タイヤトレッドゴムの氷上トライボロジー特性改善に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 吉隆
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      金沢大学
  •  雪氷路面におけるゴムの摩擦メカニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内山 吉隆
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  岩井 智昭 (30242530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi