• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

望月 雄蔵  MOCHIZUKI Yuzo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

望月 雄三

隠す
研究者番号 20022171
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度: 静岡大学, 教育学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 静岡大学, 教育学部, 助教授
1986年度: 静岡大学, 教育学部技術科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学 / 電子機器工学
キーワード
研究代表者以外
Activities of life-long learning / Types of learning behavior / Factors of learning behavior / Learning consciousness / Learning behavior / Life-long education / Life-long learning / 地域組織 / 地域活動 / 地域学習 … もっと見る / 地域 / 学習機会 / 生涯教育計画 / 学校外教育 / 生涯学習関連事業 / 学習行動類型 / 学習行動因子 / 学習意識 / 学習行動 / 生涯教育 / 生涯学習 / Sheet Paper Forwarding Device / Linear Self-Moving Motor / Multi-Mode Vibration / Elliptic Motion / Displacement Device / Ultrasonic Motor / Piezoelectric Actuator / 進行波励振 / 直線型移動素子 / 積層型アクチュエータ / ピエゾアクチュエータ / 薄形平板状モーター / 紙送りデバイス / 直線移動自走式モーター / 多重モード振動子 / 楕円運動 / 変位素子 / 超音波モーター / 圧電アクチュエータ / 資格学習因子 / 分化鑑賞因子 / 旅行因子 / 研修 / スポーツ因子 / 参加学習因子 / 地域活動因子 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  地域社会における住民の学習意思と地域教育構造の解明のための調査・研究-地域生涯教育計画推進にむけての基礎的研究-

    • 研究代表者
      角替 弘志
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  地域における住民の学習意思と地域教育構造の解明のための調査・研究 ー地域生涯教育計画推進にむけての基礎的研究ー

    • 研究代表者
      角替 弘志
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ピエゾアクチュエータの基礎的研究

    • 研究代表者
      富川 義朗
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      山形大学
  • 1.  角替 弘志 (40021878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬居 政幸 (30126768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  落合 良行 (30092513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 章 (70022217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  外山 知徳 (40013213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  富川 義朗 (80007004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日下部 千春 (20006886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  広瀬 清二 (70007201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅原 澄夫 (00007197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi