• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山形 秀夫  YAMAGATA Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20023468
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 2007年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 教授
2005年度: 東京薬科大学, 生命科学学部, 教授
1987年度 – 1993年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
1992年度: Nagoya Univ., Agriculture Associate Professor
1987年度: 令古屋大学, 農学部, 助教授
1986年度: 名古屋大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学・発酵学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 応用微生物学・発酵学 / 機能生物化学 / 生態 / 自然史科学 / 生物多様性・分類
研究代表者以外
応用微生物学・発酵学 / 応用微生物学・発酵学 / 環境影響評価(含放射線生物学) … もっと見る / 構造生物化学 / 生態 / 生態・環境 / 育種学 隠す
キーワード
研究代表者
Bacillus brevis / Fab / シグナルペプチド / α-アミラーゼ / 融合遺伝子 / 高分泌変異株 / 蛋白質分泌生産系 / ミジンコ / 遺伝子 / 生殖サイクル … もっと見る / 抗体Fab断片 / 単鎖抗体 / 分泌 / CH1ドメイン / バチルス・ブレビス / Cryptic plasmid / バチルス ブレビス / ヒト蛋白質生産 / 異種蛋白質分泌生産 / 細胞内プロテア-ゼ / ヒトアミラ-ゼ / 発現ベクタ- / 抗体可変領域構造 / α8 / β8バーレル構造 / 安定化 / 融合蛋白質 / 耐熱性 / アミノ酸置換 / 部位特異的変異誘起 / 生態 / 分子生物学 / 環境応答 / ヒト蛋白質 / 発現ベクター / 異種蛋白質生産 / ヒト唾液腺αーアミラーゼ / 種間障壁 / 細胞内プロテアーゼ / Bacillus / Fab'断片 / 血栓溶解 / ウロキナーゼ / Fab′断片 / 単鎖2価抗体 / Fab断片 / 血栓 / 血栓溶解剤 / リンカーペプチド / Antibody fragments / Secretion / Urokinase / Expression vectors / 分泌ベクター / cryptic plasmid / eryptic plasmid / 宿主ベクター系 / プロモーター / SD配列 / 抗体Fab′断片 / 分泌生産 / Secretion-vector / Single-chain antibody / ヘモグロビン / 低酸素応答 / 形態形成遺伝子 / 胚発生 / 分子進化 / 形態形成 / ホメオボックス / 遺伝子解析 / 形態多様性 / Dephnia / Hemoglobin / Hypoxia response / Morphogenic genes / Embryo development / プランクトン / 生態学 / 発生・分化 / 生物圏現象 / 多様性 / 発生・文化 / plankton / ecology / gene / development and differentiation / reproduction cycle … もっと見る
研究代表者以外
ミトコンドリアDNA / マイマイガ / male-killing / ハプロタイプ / Lymantria dispar / Male-killing / Hybridization / Richard Goldschmidt / Mitochondrial DNA / Bacillus brevis / 蛋白質の分泌生産 / ヒト蛋白質の分泌 / 蛋白質の構造変化 / Protein production / Secretion of human proteins / Conformational change during secretion / キシロースイソメラーゼ / サーマスサーモフィルス / 蛋白質工学 / Xylose isomerase / Thermus thermophilus / Protein engineering / 生態系 / 水生生物 / クラミドモナス / ミジンコ / ユスリカ / ヒ素 / ストレス応答 / 遺伝子発現 / ecosystem / aquatic organism / Chlamydomonas / Daphnia / Chironomus / Arsenic / Stress response / gene expression / フィラリア / マレー系状虫 / アスパラギン酸プロテアーゼ / システインプロテアーゼ / 金属プロテアーゼ / 脱ユビチキン化プロテアーゼ / cDNAクローニング / 異宿主発現 / マレー糸状虫 / cDNA / 組織内分布 / 抗体染色 / 線虫 / filaria / Brugia malayi / Aspartic protease / cysteine protease / metalloprotease / deubiquitinating enzyme / cDNA cloning / heterologous expression / 性比異常雌 / mtDNA / 共生細菌 / 亜種間交配 / 進化 / 地理的分布 / 数理モデル / abnormal female / mitochondria DNA / haplotype / bacterial symbiont / Goldschmidt / 性決定理論 / 石狩低地帯 / DMドメイン / 核DNA / Goldschmid / 単性雌 / 石狩邸地帯 / Richard Goldshmidt / Theory of sex determination / The Ishikari lowland / 有用蛋白質の分泌生産 / バチルス ブレビス / インターロイキン2の分泌生産 / β-アミラーゼの分泌生産 / バチルス ブレビスの分泌ベクター / 蛋白質生産菌 / 有用蛋白質の高効率生産 / 分泌生産ベクター / β-アミラーゼ / Secretion of Useful proteins / Production of interleukin 2 / Production of beta-amylase / イネ / 細胞質ゲノム / 葉緑体DNA / 分子育種 / 物理地図 / クロ-ニング / 葉緑体ゲノム / psbA / クローニング / プロモーター / ターミネーター / Rice / Chloroplast DNA / Physical map / Molecular breeding / Cytoplasmic genome / Molecular cloning / 擬結晶構造体 / 擬結晶構成蛋白質遺伝子 / 擬結晶構造体三次元構造 / 擬結晶構造体再構成 / 三次元構造 / S-layer / Outer Wall層 / Middle Wall層 / OWP / MWP / 改変MWP / 擬結晶構造体の再構成 / Crystalline surface layer / Reconstitution of crystalline layer 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  枝角目甲殻類(ミジンコ類)の形態形成と環境応答機構の分子レベル解析研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  遺伝子解析による雌の子しか残さないマイマイガ性比異常雌の起源と進化に関する研究

    • 研究代表者
      東浦 康友
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  バイオターゲティング素子としての抗体断片の高効率生産と構造機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  マイマイガの性比異常雌に関する個体群生態学的研究

    • 研究代表者
      東浦 康友
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  バイオターゲティング素子としての抗体断片の高効率生産と構造機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  フィラリア症原因寄生虫由来プロテアーゼと阻害剤に関する分子生物学的・生化学的研究

    • 研究代表者
      高橋 健治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  バイオターゲッティング素子としての抗体断片の高効率生産と構造機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  抗体微細構造が微生物における発現・分泌に与える影響の系統的解析と汎用生産系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  ミジンコ類の進化と形態多様性に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  水界生物のストレス応答と食物連鎖に基づく水環境因子の影響評価

    • 研究代表者
      三浦 卓
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  ミジンコ類の生態に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  蛋白質分泌生産系を用いる血栓及び血栓溶解剤結合性単鎖2価抗体の生産と機能改良研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  超耐熱性α-アミラーゼの熱失活における可逆的及び不可逆的過程の分別解析研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  蛋白質分泌生産系を用いた抗体可変領域構造の安定化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超耐熱性キシロースイソメラーゼを用いる高フルクトース異性化糖生産システムの開発

    • 研究代表者
      鵜高 重三
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒト蛋白質の細菌による分泌生産とそれに伴う蛋白質の構造変化の制御に関する研究

    • 研究代表者
      鵜高 重三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  活性型ヒト蛋白質の高効率分泌に必要なバチルス・ブレビス遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Bacillus brevisにおけるヒト蛋白質の活性発現と種間障壁の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山形 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  発現ベクタ-を利用した分子育種モデルに関する研究

    • 研究代表者
      平井 篤志
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細菌表層における擬結晶構造体形成の分子機構

    • 研究代表者
      塚越 規弘
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  蛋白質生産菌とその分泌生産ベクターを用いる有用蛋白質の高効率生産

    • 研究代表者
      鵜高 重三
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Organization and repression by juvenile hormone of a vitellogenin gene cluster in the crustacean, Daphnia magna2007

    • 著者名/発表者名
      Tokishita, S., Kato, Y., Kobayashi, T., Nakamura, S., Ohta, T., Yamagata, H
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophyscal Researchh Communications 345

      ページ: 362-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] From critters to cancers: bridging comparative and clinical research on oxygen sensing, HIF signaling, and adaptations towards hypoxia2007

    • 著者名/発表者名
      Hoogewijs, D., Tokishita, S., Yamagata, H., Gorr, T, A., et. al.
    • 雑誌名

      Integr.Comp.Biol. 47

      ページ: 552-577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] From critters to cancers: bridging comparative and clinical research on oxygen sensing, HIF signalling, and adaptations towards hypoxia2007

    • 著者名/発表者名
      D. Hoogewijs, H. Yamagata, et. al.
    • 雑誌名

      Integrative and Comparative Biology 47 47

      ページ: 552-557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] From critters to cancers : bridging comparative and clinical research on oxygen sensing, HIF signaling, and adaptations towards hypoxia2007

    • 著者名/発表者名
      Hoogewijs, D., Tokishita, S., Yamagata, H., Gorr, T, A., et. al.
    • 雑誌名

      Integral and Comparative Biology 47

      ページ: 552-577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] Organization and repression by juvenile hormone of a vitellogenin gene cluster in the crustacean, Daphnia magna. Organization and repression by juvenile hormone of a vitellogenin gene cluster in the crustacean, Daphnia magna.2006

    • 著者名/発表者名
      Tokishita, S, Kato, Y, Kobayashi, T, Nakamura, S, Ohta, T, Yamagata, H
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 345

      ページ: 362-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] Tissue-specific expression of a bHLH-PAS protein homologous to ARNT during the development of crustacean Daphnia magna2006

    • 著者名/発表者名
      Tokishita, S., Kimura, S., Mandokoro, Y., Kato, K., Shiga, Y., Takahashi, Y., Ohta, T., Yamagata, H.
    • 雑誌名

      Gene 376

      ページ: 231-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] Tissue-specific expression of a bHLH-PAS protein homologous to ARNT during the development of crustacean Daphnia magna.2006

    • 著者名/発表者名
      Tokishita, S, Kimura, S, Mandokoro, Y, Kato, K, Shiga, Y, Takahashi, T, Ohta, T, Yamagata, H
    • 雑誌名

      Gene 376

      ページ: 231-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] Organization and repression by juvenile hormone of a vitellogenin gene cluster in the crustacean,Daphnia magna2006

    • 著者名/発表者名
      Tokishita, S., Kato, Y., Kobayashi, T., Nakamura, S., Ohta, T., Yamagata, H.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 345

      ページ: 362-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] Transcriptional readthrough of Hox genes Ubx and Mtp and their divergent post-transcriptional control during crustacean evolution2006

    • 著者名/発表者名
      Shiga, Y., Sagawa, K., Takai, R., Sakaguchi, H., Yamagata, H.
    • 雑誌名

      Evol.Dev. 8

      ページ: 407-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] Transcriptional readthrough of Hox genes Ubx and Antp and their divergent post-transcriptional control during crustacean evolution2006

    • 著者名/発表者名
      Shiga, Y., Sagawa, K., Takai, R., Sakaguchi, H., Yamagata, H
    • 雑誌名

      Evoltion and Development 8-5

      ページ: 407-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] Tissue-specific expression of a bHLH-PAS protein homologous to ARNT during the development of crustacean Daphnia magna2006

    • 著者名/発表者名
      Tokishita, S., Kimura, S., Mandokoro, Y., Kato, K., Shiga, Y., Takahashi, Y., Ohta, T., Yamagata, H
    • 雑誌名

      Gene 376

      ページ: 231-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] Transcriptional readthrough of Hox genes Ubx and their divergent post-transcriptional control during crustacean evolution.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiga, Y, Sagawa, K, Takai, R, Sakaguchi, H, Yamagata, H, Hayashi, S
    • 雑誌名

      Evol. Dev 8

      ページ: 407-414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [雑誌論文] The genetic structure of populations contacting two widely diverse lineages in the gypsy moth, Lymantria dispar, in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., Y.Higashiura, M.Ishihara, H.Yamagata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress

      ページ: 215-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370014
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA analysis in male-killing gypsy moth, Lymantria dispar ; in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Higashiura, Y., M.Ishihara, H.Yamagata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress 1

      ページ: 70-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370014
  • [雑誌論文] The genetic structure of populations contacting two widely diverse lineages in the gypsy moth, Lymantria dispar, in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., Y.Higashiura, M.Ishihara, H.Yamagata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress 1

      ページ: 215-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370014
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA analysis in male-killing gypsy moth, Lymantria dispar, in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Higashiura, Y., M.Ishihara, H.Yamagata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress

      ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370014
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA analysis in male-killing gypsy moth, Lymantria dispar, in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Higashiura, M.Ishihara, N.Ono, H.Yamaguchi, S.Tokishita, H.Yamagata, T.fukatsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress. 1

      ページ: 70-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370014
  • [雑誌論文] The genetic structure of populations contacting two widely diverse lineages in the gypsy moth, Lymantria dispar, in Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaguchi, Y.Higashiura, M.Ishihara, N.Ono, S.Tokishita, H.Yamagata
    • 雑誌名

      Proceedings of the First EAFES International Congress. 1

      ページ: 215-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370014
  • [学会発表] 白樺湖におけるカブトミジンコの遺伝的解析2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷浩之、花里孝幸、山形秀夫等
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [学会発表] オオミジンコCPEB1遺伝子群の解析2007

    • 著者名/発表者名
      米倉温、時下進一、山形秀夫等
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [学会発表] オオミジンコBouleホモログの単離と解析2007

    • 著者名/発表者名
      時下進一、川城知子、山形秀夫等
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [学会発表] Expression of HIF and hypoxic induction of hemoglobin in the crustacean Daphnia magna2006

    • 著者名/発表者名
      Tokishita, S., Yamagata, H.
    • 学会等名
      The lst International Congress of Respiratory Biology
    • 発表場所
      Bonn,Germany
    • 年月日
      2006-08-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • [学会発表] Expression of HIF and hypoxic induction of hemoglobin in the crustacean Daphnia magna2006

    • 著者名/発表者名
      Tokishita, S., Yamagata, H
    • 学会等名
      The 1st International Congress of Respiratory Biology
    • 発表場所
      Bonn, Germany
    • 年月日
      2006-08-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570093
  • 1.  鵜高 重三 (70023463)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小島 正樹 (90277252)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 敏博 (10266893)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  東浦 康友 (60322492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  花里 孝幸 (60142105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  石原 通雄 (50068491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  原 秀穂 (40414271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  坪井 昭夫 (20163868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  塚越 規弘 (50115599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩佐 進
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山根 恒夫 (70026102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  垣沼 淳司 (50252276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三浦 卓 (70013323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松原 チヨ (10057309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  都筑 幹夫 (70155430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  志賀 靖弘 (00277253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  時下 進一 (60266898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 健治 (70011533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 英史 (20184765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  林 茂生 (60183092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  平井 篤志 (60023470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  服部 一三 (40023494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  蓬原 雄三 (70023405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  月向 邦彦 (10023467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 雅士 (70242849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi