• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田端 英雄  TABATA Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20025373
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 京都大学, 理学部・生態学研究センター, 助教授
1992年度 – 1995年度: 京都大学, 生態学研究センター, 助教授
1993年度: 京都大学, 生態研センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境保全
研究代表者以外
地質学
キーワード
研究代表者
pH / Eutrophication / Oligotrophy / Precipitation / Phosphate / Electric conductivity / Water chemistry / Sphagnum bog / 保全 / 高層湿原 … もっと見る / 地下水 / 緩衝能 / 酸性 / ミズゴケ / 富栄養化 / 貧栄養 / 降水 / リン酸イオン / 電気伝導度 / 水質 / ミズゴケ湿原 … もっと見る
研究代表者以外
気候変動 / magnetostratigraphy / Paleo-Kathmandu lake / climatic changes / lake deposits / Asian monsoon / moutain uplift / Himalaya / Nepal / 古気候 / カトマンズ・ナップ / 山脈形成 / アジアモンスーン / 衝上断層 / 古環境 / ネパール・ヒマラヤ / 断層 / フィッション・トラック年代 / K-Ar年代 / 古カトマンズ湖 / 変動地形 / モンスーレ / 湖成層 / 山脈上昇 / ヒマラヤ / ネパール / Civilization / Noah Flood / Forest destruction / Lebanon cedar / Radiocarbon dating / Pollen analysis / Climatic changes / Turkey and Syria / ボ-リング / 環境変遷史 / 珪藻分析 / 地中海文明 / 環境変動 / シリア / トルコ / 文明の盛衰 / ノアの大洪水 / 森林破壊 / レバノンスギ / 年代測定 / 花粉分析 / トルコ・シリア 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  ヒマラヤの上昇テクトニクスと気候変動に関する総合的研究:カトマンズ・ナップの例

    • 研究代表者
      在田 一則
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ミズゴケ湿原の水質と保全研究代表者

    • 研究代表者
      田端 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      京都大学
  •  トルコ・シリアの環境変遷史と文明の盛衰

    • 研究代表者
      安田 喜憲
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
  • 1.  安田 喜憲 (50093828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北川 浩之 (00234245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 学 (80236322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 克弘 (30035109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鹿島 薫 (90192533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三田村 諸佐武 (50030458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 弥亜 (70167568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  成瀬 敏郎 (60033510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山折 哲雄 (40102686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴坂 三根夫 (60226165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤田 昇 (50093307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 歩 (10197402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  在田 一則 (30091408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  酒井 哲哉 (90303809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高木 秀雄 (60154754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 悌二 (40240501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  酒井 治孝 (90183045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木村 和雄 (80314889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久野 昭 (10057961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  埴原 和郎 (70011707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中山 勝博 (20243420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西城 潔 (00241513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  YAINTUS Ahme
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  AHMET Yaintu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  AHMET Yainth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大村 幸弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi