• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 次雄  KOJIMA Tsugio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20025810
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1985年度 – 1988年度: 京都大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
工業分析化学
キーワード
研究代表者
triglycerides / urate / simultaneous determination / flow injection analysis / Enzyme-immobilized open-tubular reactors / グルコース / トリグリセリド / 尿酸 / 多成分同時定量 / フローインジェクション分析 / 中空キャピラリー反応管 / 固定化酵素 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 臭気 / 有機ハロゲン化合物 / 水資源 / バイオアッセイ / 消毒 / ウイルス / 陰イオン / ハイオアッセイ / 不活性化細菌処理 / 物理化学的処理 / 生物学的処理 / ウィルス / 細菌 / 有害陰イオン / 安全性 / 酵素 / フミン物質 / 無機コロイド / 遠心分離 / 質量分析法 / 二次イオン / 電子顕微鏡 / アザアレーン / 粒径分布 / 電気移動度 / 超微粒子 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  水資源の質的安全性確保のための処理技術

    • 研究代表者
      佐藤 敦久
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  水資源の質的安全性確保のための処理技術

    • 研究代表者
      佐藤 敦久
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  大気中および水中の超微粒子のサンプリング法と化学計測法の開発

    • 研究代表者
      水池 敦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  酵素と固定化した開管キャピラリー型反応管を用いるフローインジェクション分析法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 次雄
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1985
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  佐藤 敦久 (10005382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木地 和夫 (60026002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 雍 (70061827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  須沢 利郎 (20034291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 喬 (60020385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水池 敦 (20022973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大橋 茂 (00037136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  志水 隆一 (40029046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河口 広司 (40023220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  増田 閃一 (40010615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森下 富士夫 (30026281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  一瀬 光之尉 (00025917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi