• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小西 忠孝  KONISHI Tadataka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20025935
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 岡山大学, 工学部, 教授
1996年度: 岡山大学, 工学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 岡山大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 岡山大学, 工学部, 教授
1986年度: 岡山大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
流体工学
研究代表者以外
機械力学・制御工学 / 計測工学 / 知能機械学・機械システム / 補綴理工系歯学 / 機械工作・生産工学
キーワード
研究代表者
拡散 / 油中気泡 / CCDイメージセンサ / Boyleの法則 / エアレーション / キャビテーション / 潤滑油
研究代表者以外
適応制御 / 鏡面物体 / Identification … もっと見る / 未知外乱推定オブザーバ / 動特性同定 / Three dimensional shape measurement / 3次元形状測定 / 摩擦推定 / Observer to estimate disturbances / Adaptive observer / Compensation of friction force / Estimation of friction force / Adaptive control / 適応観測器 / 適応オブザ-バ / 外乱推定オブザ-バ / 摩擦補償制御 / Stability of Adaptive Control / Unknown Disturbance Observer / Servo Motor Current Feedback Control / Servo Motor Control / Adaptive Cotrol / ディジタル制御 / 外乱ロバスト適応則 / ソフトウェアサーボ / 適応制御安定論 / 非干渉適応制御 / サーボモータ電流フィードバック制御 / サーボモータ制御 / Accuracy / Measuring time / Laser rangefinder / Specular object / Surface reflectance / レーザーレンジファインダ / 拡散物体 / 透明体 / 精度 / 測定時間 / レーザレンジファインダ / 物体の表面反射特性 / On-line measurement / Specular objects / Glossiness measurement / オンライン測定 / 光沢度測定 / PSD sensors / Low invasive / 6 degree-of-freedom / System for measuring jaw movement / 非接触式半導体位置検出素子 / 三次元下顎運動計測装置 / 非接触型6自由度下顎運動計測装置 / 非接触式 / PSDセンサー / 非接触型 / 6自由度 / 下顎運動計測装置 / 適応オブザーバ / 推定オブザーバ / 未知外乱 / オートチューニング / パラメータ同定 / 非接触測定 / 3次元計測 / 高速計測 / センサ / パターン計測 / アルチスリット光 / 高速画像センサ / 3次元形状計測 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  種々の光学的性質を持つ物体の非接触3次元形状測定装置の開発

    • 研究代表者
      馬場 充
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  鏡面物体の三次元形状と光沢度のオンライン同時測定法

    • 研究代表者
      馬場 充
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  鏡面的反射特性を有する加工面の非接触高速3次元形状計測法

    • 研究代表者
      馬場 充
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  パターン計測用同時高速多点検出センサ

    • 研究代表者
      馬場 充
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      岡山大学
  •  3次元形状計測用高速高機能複合画像センサの研究

    • 研究代表者
      馬場 充
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      岡山大学
  •  顎口腔機能総合審査システムの開発

    • 研究代表者
      山下 敦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  粘性せん断流れにおける微細気泡の成長・収縮研究代表者

    • 研究代表者
      小西 忠孝
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  パラメータ同定によるソフトウェアサーボのオートチューニング機構の研究

    • 研究代表者
      井上 昭
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  適応制御手法による摩擦外乱自動補償サ-ボコントロ-ラの開発研究

    • 研究代表者
      井上 昭 (井上 明)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  流動油中微細気泡の動的消長に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 忠孝
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  適応性御手法による減速機構動特性を考慮したサーボモータ電流フィードバック制御

    • 研究代表者
      井上 昭
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      結晶学
    • 研究機関
      岡山大学
      熊本大学
  • 1.  馬場 充 (80156538)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川上 浩司 (90214600)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鷲尾 誠一 (20026222)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 昭 (60026234)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  半田 久志 (60304333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩井 善太 (40026109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山下 敦 (00066995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢谷 博文 (80174530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石飛 光章 (40159752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  増田 士朗 (60219334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi