• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中原 数也  NAKAHARA Kazuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20028624
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1993年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1989年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1987年度: 大阪大学, 医学部(外科学), 講師
1986年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1986年度: 阪大, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学 / 人体病理学
キーワード
研究代表者
アミノフイリン / 横隔膜疲労 / 横隔膜ペーシング / double positive cell / 2 color flow cytometry / 胸腺腫内Tリンパ球 / 胸腺腫
研究代表者以外
P-450 / 濾過係数 / Type II alveolar epithel … もっと見る / Clara cell / Glutathione-S-transferase / Isolation of alveolar cells / 分離培養法 / alveolar Type【II】細胞 / alveolar septal細胞 / Clara細胞 / glutbatione-S-Transferase / 肺胞中隔細胞 / II型上皮 / クララ細胞 / 肺胞細胞分離 / 好中球エラスターゼ / 虚血再灌流障害 / 再灌流障害 / 透過性亢進型肺水腫 / 肺保存 / 肺移植 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  肺移植におけるドナー肺選択基準の再検討に関する実験的研究

    • 研究代表者
      松村 晃秀
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  循環停止肺のin situ無潅流冷却保存法に関する実験

    • 研究代表者
      松村 晃秀
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  胸線腫内リンパ球の2color flow cytometryによる解析研究代表者

    • 研究代表者
      中原 数也
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい横隔膜ペーサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中原 数也
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト分離肺胞構成細胞の機能分担に関する病理学的研究

    • 研究代表者
      北村 旦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  松村 晃秀 (90199852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北村 旦 (50075032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡本 光弘 (90028613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川野 潔 (80127216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水田 隆俊 (10211583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤井 義敬 (40156831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 元 (00190306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  末岐 博文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi