• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合田 榮一  GOHDA Eiichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

合田 栄一  GOHDA Eiichi

隠す
研究者番号 20028814
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 岡山大学, 薬学部, 助教授
1989年度 – 1998年度: 岡山大学, 薬学部, 助教授
1987年度: 岡山大学, 薬学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 生物系薬学
研究代表者以外
応用薬理学・医療系薬学
キーワード
研究代表者
肝細胞増殖因子(HGF) / サイクリックAMP / ヒト皮膚線維芽細胞 / Human skin fibroblasts / Cyclic AMP / Hepatocyte growth factor (HGF) / PDGF / Liver regeneration / 肝再生 / 遺伝子発現 … もっと見る / ヒト肝細胞増殖因子 / Gene expression / コレラトキシン / aFGF / EGF / Hepatocytes in primary culture / Hepatocyte growth factor / 肝障害 / 初代培養肝細胞 / 肝細胞増殖因子 / 細胞増殖 / ヒト白血病細胞 / Epidermal growth factor (EGF) / Phorbol ester / Cholera toxin / Tumor necrosis factor α (TNF-α) / Interleukin 1(IL-1) / MAPキナーゼ / tumor necrosis factor α(TNF-α) / インターロイキン1(IL-1) / 上皮増殖因子(EGF) / ホルボールエステル / Tumor Necrosis factor α(TNF-α) / インターロイキン(IL-1) / Human leukemia cells / Interferon-beta / Interferon-alpha / Interferon-gamma / factor (HGF) / サイクリシクAMP / インターフェロン-β / インターフェロン-α / インターフェロン-γ / Wound healing / Platelet-derived growth factor (PDGF) / Ascorbic acid 2-glucoside / Ascorbic acid / ヒト白血病細胞株 / アスコルビン酸マ-グルコシド / 創傷治癒 / 血小板由来増殖因子(PDGF) / アスコルビン酸2-グリコシド / アスコルビン酸 / Prostaglandin / フォルスコリン / TGF-β / TGF-α / プロスタグランジン / Hepatoma cells / Hepatocyte damage / 肝がん細胞 / Carbon tetrachloride / Hepatic injury / 四塩化炭素 / 初代培養ラット肝細胞 / 増殖因子 / ERK / 真皮線維芽細胞 / ヒト真皮線維芽細胞 / ポリミキシンB / 冬虫夏草 / ニガウリ / 腫瘍細胞障害因子 / 増殖 / ヒト肝がん細胞 … もっと見る
研究代表者以外
CHOLESTEROL / AUTOIMMUNE DISEASE / beta-CYCLODEXRIN / B CELL SUPPRESSION / IMMUNE REGULATION / 低分子免疫抑制因子 / 抗SRBCPFC応答 / 免疫抑制物質 / ポリマーβ-シクロデキストリン / 自己抗体 / コレステロール / B細胞特異的抑制 / 免疫制御活性 / 不溶性β-シクロデキストリン / 牛胎児血清 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  天然物による肝細胞増殖因子(HGF)の産生誘導と組織再生研究代表者

    • 研究代表者
      合田 榮一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  インターロイキン1の肝細胞増殖因子産生誘導阻害作用とその肝再生停止における役割研究代表者

    • 研究代表者
      合田 榮一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  肝細胞増殖因子の誘導物質による肝再生促進と肝障害治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      合田 榮一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  創傷治癒における肝細胞増殖因子(HGF)の役割研究代表者

    • 研究代表者
      合田 榮一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ヒト白血病細胞による肝細胞増殖因子の産生分泌とその生体内における意義研究代表者

    • 研究代表者
      合田 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  肝細胞増殖因子の産生制御と肝再生に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      合田 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  肝細胞増殖因子に対して異なる増殖応答性を示す分化型ヒト肝がん細胞の特性研究代表者

    • 研究代表者
      合田 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  血清中に含まれるBリンパ球特異的抑制因子の単離とその免疫疾患への応用

    • 研究代表者
      山本 格
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  マウス肝細胞増殖因子の肝再生促進作用と肝障害治療効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      合田 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  肝再生における新肝細胞増植因子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      合田 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  肝細胞の増殖およびがん化における新肝細胞増殖因子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      合田 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      合田榮一
    • 雑誌名

      壮快(ゴーヤに傷の治りを早くする成分があると実験で判明)(マキノ出版)

      ページ: 98-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590058
  • [雑誌論文] Induction of hepatocyte growth factor production in human dermal fibroblasts and their proliferation by the extract of bitter melon pulp.2009

    • 著者名/発表者名
      Ono, T., Tsuji, T., Sakai, M., Yukizaki, C., Ino, H., Akagi, I., Hiramatsu, K., Matsumoto, Y., Sugiura, Y., Uto, H., Tsubouchi, H., Gohda, E.
    • 雑誌名

      Cytokine 46巻

      ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590058
  • [雑誌論文] Induction of hepatocyte growth factor production in human dermal fibroblasts and their proliferation by the extract of bitter melon pulp.2009

    • 著者名/発表者名
      Ono, T., Tsuji, T., Sakai, M., Yukizaki, C., Ino, H., Akagi, I., Hiramatsu, K., Matsumoto, Y., Sugiura, Y., Uto, H., Tsubouchi, H., Gohda, E.
    • 雑誌名

      Cytokine 46

      ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590058
  • [学会発表] ポリミキシンBによるヒト皮膚線維芽細胞の増殖誘導2009

    • 著者名/発表者名
      合田榮一
    • 学会等名
      薬学会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590058
  • [学会発表] ニガウリ抽出物のヒト真皮線維芽細胞における増殖促進作用2009

    • 著者名/発表者名
      小野雄大、齋藤大介、小林かほり、辻友絵、酒井美穂、柚木崎千鶴子、井野寿俊、赤木功、坪内博仁、合田榮一
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590058
  • [学会発表] ポリミキシンBによるヒト皮膚線維芽細胞の増殖誘導2009

    • 著者名/発表者名
      土手口修平、浜渦玲美、木村洸、合田榮一
    • 学会等名
      第48回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590058
  • 1.  山本 格 (20028848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武藤 徳男 (30112642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮崎 正博 (90116509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  弘野 修一 (00181222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 修治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi