• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 健一  OKAMOTO Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20029218
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授(特命)
2007年度: 山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授(特令)
2006年度: 山口大学, 大学院理工学研究科, 教授(特命)
2006年度: 山口大学, 大学院理工学研究科, 特命教授
2005年度: 山口大学, 工学部, 教授(特命)
1993年度 – 2004年度: 山口大学, 工学部, 教授
1991年度: 山口大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
反応・分離工学 / 高分子・繊維材料 / 高分子物性・高分子材料 / 高分子構造物性(含繊維)
研究代表者以外
反応・分離工学 / 化工物性・移動操作・単位操作
キーワード
研究代表者
ポリイミド / 膜分離 / Pervaporation / Membrane Separation / 気体分離 / スルホン化ポリイミド / 浸透気化分離 / 有機液体分離 / ゼオライト膜 / Zeolite Membrane … もっと見る / 陽電子消滅 / 拡散 / プロトン伝導性 / 固体高分子形燃料電池 / プロトン伝導 / 炭化膜 / オレフィン / パラフィン分離 / Vapor Permeation / ポジトロニウム / ガス収着 / 膜透過 / 自由体積 / スルホン酸 / 高分子固体電解貭膜 / 水蒸気収着 / 水蒸気透過 / プロトン電導性 / 燃料電池 / 高分子電解質膜 / 湿度センサー / 高分子機能材料 / ブロック共重合体 / ミクロ相分離構造 / プロトン伝導の異方性 / ミクロ相分離 / 異方性 / 炭酸ガス分離 / 気体透過係数 / 地球温暖化 / 二酸化炭素分離 / ポリエチレンオキシド / 陽電子消滅分光 / membrane separation / Carbon dioxide separation / polyimide / 化学修飾 / Polyimides / Organic Liquid Mixtures Separation / パーベーパレーション / 蒸気透過 / 無機膜 / パ-ベ-パレーション / Organic Liquid Separation / Inorganic Membrane / 収着 / 浸透気化 / オレフイン / 芳香族炭化水素 / 有機 / 無機ハイブリッド膜 / 芳香性炭化水素 / プラズマグラフト重合 / Aromatic / nonaromatic hydrocarbons / Polyimide / Sorption / 分子ふるい炭素膜 / ミクロ多孔体 / ナノテクノロジー / 分子ふるい膜 / ガス分離 / メンブレンリアクター / Gas Separation / Molecular Sieve Carbon Membrane / Microporous Membrane / Nano Technology / 直接メタノール型燃料電池 / 耐久性 / 固体高分子電解質形燃料電池 / 直接メタノール形燃料電池 / メタノールクロスオーバ / ナフィオン膜 / Sulfonated polyimideOs / Polymer electrolyte fuel cell / Direct methanol fuel cell / Proton conductivity / Durability … もっと見る
研究代表者以外
膜分離 / ゼオライト膜 / 浸透気化分離 / 無機膜 / Membrane Separation / Zeolite Membrane / Pervaporation / メンブレンリアクター / Inorganic Membrane / Membrane Reactor / 浸透気化(パーベーパレーション)分離 / エステル化反応 / ポリイミド膜 / 反応促進 / パ-ベ-パレーション / 水熱合成法 / 分子ふるい / パ-べ-パレーション / Hydrothemal Synthesis / Molecular Sieving / 高オクタン価代替ガソリン基材 / メチル-t-ブチルエーテル / エチル-t-ブチルエーテル / Membrane Separation. / Zeolite Membrane. / Pervaporation. / Methyl-t-butyl ether. / Ethyl-t-butyl ether. / high-octane fuel additive / 水熱合成 / マイクロ波加熱 / パーベーパレーション / Hydrothermal Synthesis / Microwave heating / Membrane evaporate Separation / 膜型反応器 / 分子ふるい炭素膜 / ミクロ多孔体 / Molecular Sieve Carbon Membrane / Micrporous Materials / 燃料電池 / ポリイミド電解質膜 / メタノール透過性 / プロトン伝導度 / ガス透過性 / クロスオーバー / 発電性能 / 高分子電解質 / 水素ガス / スルホン化ポリイミド / Fuel Cell / Sulfonated polyimides / Polyelectrolyte / Proton transport / Gas permeation / Crossover / DMFC 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  スルホン化ポリイミド系高分子電解質膜のミクロ構造と膜膨潤およびプロトン伝導性研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      山口大学
  •  プロトン伝導性ポリイミド膜の開発と固体高分子形燃料電池への応用研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      山口大学
  •  燃料電池向け高分子電解質膜の燃料透過特性とその抑制に関する研究

    • 研究代表者
      田中 一宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      山口大学
  •  パーベーパレーションメンブレンリアクターの創成

    • 研究代表者
      喜多 英敏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      山口大学
  •  プロトン伝導性ポリイミド膜の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ナノスペースでの分子制御をめざしたミクロ多孔体膜分離システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  マイクロ波加熱を用いたゼオライト膜の高速連続製膜法の創成

    • 研究代表者
      喜多 英敏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ポリイミド系高分子固体電解貭膜の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  炭化水素混合系の浸透気化および蒸気透過分離用の高性能膜の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  高オクタン価代替ガソリン基材合成プロセスへの浸透気化分離法の応用

    • 研究代表者
      喜多 英敏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  炭化水素混合系の浸透気化及び蒸気透過法分離用のポリイミド系高分子膜の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ゼオライト膜を用いる浸透気化及び蒸気透過法による有機液体分離プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  陽電子消滅分光法による高分子のミクロ構造の解析とガス収着・透過物性との相関研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      山口大学
  •  分子ふるい能を有するゼオライト膜の創製と浸透気化分離への応用

    • 研究代表者
      喜多 英敏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  浸透気化分離をともなう液相化学反応プロセスに関する研究

    • 研究代表者
      喜多 英敏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  高性能CO_2分離膜の開発と固定大量発生源からのCO_2分離回収プロセスへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  含フッ素芳香族系ポリイミド膜のガス収着・透過物性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Synthesis and properties of sulfonated multiblock copolynaphthalimides2009

    • 著者名/発表者名
      Z.Hu, Y.Yin, K.Yaguchi, N.Endo, M.Higa, K.Okamoto
    • 雑誌名

      Polymer Vol.50

      ページ: 2933-2943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550209
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of sulfonated polyimides derived from bis(sulfophenoxy) benzidines2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Sutou, Y.Yin, Z.Hu, S.Chen, H.Kita, K.Okamoto, H.Wang, H.Kawasato
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci. Part A : Polym. Chem Vol.47(5)

      ページ: 1463-1477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550209
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of novel sulfonated polyimides bearing sulfophenyl pendant groups for fuel cell application2009

    • 著者名/発表者名
      K.Chen, X.Chen, K.Yaguchi, N.Endo, M.Higa, K.Okamoto
    • 雑誌名

      Polymer Vol.50(2)

      ページ: 510-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550209
  • [雑誌論文] Cross-Linked Sulfonated Polyimide Membranes for Polymer Electrolyte Fuel Cells2009

    • 著者名/発表者名
      N.Endo, K.Matsuda, K.Yaguchi, Z.Hu, K.Chen, M.Higa, K.Okamoto
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society Vol.156(5)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550209
  • [雑誌論文] Sulfonated Polyimide Membranes for Polymer Electrolyte Fuel Cells2008

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto
    • 雑誌名

      ECS Transactions-2007 Fuel Cell Seminar&Exposition 12(印刷中)

    • NAID

      130005053010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550209
  • [雑誌論文] Fabrication of TS-1 Catalytic Membrane Reactor for the Selective Oxidation Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      X.Zhang, X.Chen Hklto, K.Okamoto
    • 雑誌名

      Trans.Mat.Res.Soc.Jpn 30(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360414
  • [雑誌論文] Fabrication of TS-1 Catalytic Membrane Reactor for the Selective Oxidation Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      X.Zhang, X.Chen, H.Kita, K.Okamoto
    • 雑誌名

      Trans.Mat.Res.Soc.Jpn. 30(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360414
  • [雑誌論文] Gas Separation and Pervaporation through Microporous Carbon Membranes Derived from Phenolic Resin2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kita, K.Nanbu, H.Maeda, K.Okamoto
    • 雑誌名

      ACS.Symp.Ser. 876

      ページ: 203-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360414
  • [雑誌論文] Synthesis of Zeolite Beta Membrane and its Pervaporation Properties2004

    • 著者名/発表者名
      X.Li, H.Kita, K.Okamoto
    • 雑誌名

      Trans.Mat.Res.Soc.Jpn. 29

      ページ: 2567-2570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360414
  • [雑誌論文] Fabrication of TS-1 Catalytic Membrane Reactor for the Selective Oxidation Reaction

    • 著者名/発表者名
      X.Zhang, X.Chen, H.Kita, K.Okamoto
    • 雑誌名

      Trans.Mat.Res.Soc.Jpn. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360414
  • [雑誌論文] Gas permeation and separation properties of sulfonated polyimide membranes

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Tanaka, Md.Nurul Islam, Masayoshi Kido, Hidetoshi Kita, Ken-ichi Okamoto
    • 雑誌名

      Polymer (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560659
  • [産業財産権] スルホン化芳香族ポリイミド及び該ポリイミドよりなる電解質膜2005

    • 発明者名
      岡本 健一
    • 権利者名
      山口大学
    • 産業財産権番号
      2005-322615
    • 出願年月日
      2005-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550193
  • [学会発表] スルホン化ブロック/ブロック共重合体ポリイミドの合成と物性2008

    • 著者名/発表者名
      胡朝霞、岡本健一, ほか
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550209
  • [学会発表] Sulfonated Polyimide Membranes for Polymer Electrolyte Fuel Cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Okamoto
    • 学会等名
      International Congress on Membranes and Membrane Processes (ICOM2008)
    • 発表場所
      ホノルル(米国)
    • 年月日
      2008-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550209
  • [学会発表] スルホン化ポリイミド系高分子電解質膜の開発と燃料電池への応用、ポリマーフロンティア212008

    • 著者名/発表者名
      岡本健一
    • 学会等名
      高分子学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550209
  • [学会発表] Sulfonated Polyimide (SPI) Membranes for Polymer Electrolyte Fuel Cells2008

    • 著者名/発表者名
      岡本健一, ほか
    • 学会等名
      International Congress on Membranes and Membrane Processes 2008
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550209
  • [学会発表] Sulfonated Polyimide Membranes for Polymer Electrolyte Fuel Cells2007

    • 著者名/発表者名
      岡本健一, ほか
    • 学会等名
      2007 Fuel Cell Seminar & Exposition
    • 発表場所
      San Antonio
    • 年月日
      2007-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550209
  • 1.  田中 一宏 (30188289)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  喜多 英敏 (10177826)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  吉野 真 (60311817)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  楠木 喜博
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近藤 正和
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尹 燕 (50379939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  二宮 康平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿部 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi