• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 政英  MIYAMOTO Masahide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20035059
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2002年度: 山口大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 山口大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学
キーワード
研究代表者
熱伝達 / 流動層 / Adiabatic wall temperature / Heat transfer coefficient / Recovery factor / Viscous heating / Slip flow / Low density gas / Choked flow / Micro channel … もっと見る / 断熱壁面温度 / 熱伝達率 / 滑り流れ / 摩擦発熱 / 回復係数 / 低密度気体 / チョーク流れ / マイクロチャンネル / Laser light sheet / Thermosensitive liquid crystal / Optical fiber / Visualization method / Liquid bridge / Inter-particle force / Heat transfer / Fluidized bed / 可視化 / アグロメレーション / 安息角 / レーザーライトシート / 感温液晶シート / 液架橋 / 可視化観察 / 粒子間付着力 / 水平円管 / Unsteady Heat Transfer / Particle Volume Fraction / Particle Behavior / Horizontal Tube Bundle / Heat Transfer / Fluidized Bed / 非定常熱伝達 / 非定常熱伝達率 / 粒子体積分率 / 粒子挙動 / 水平円管群 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  •  狭い平行流路を通過する低密度気体のチョーク流れと熱伝達研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 政英
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  流動層内水平円管周りの粒子挙動と熱伝達特性に及ぼす粒子間付着力の影響研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 政英
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  流動層内水平円管群周りの微視的粒子挙動と熱伝達特性研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 政英
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      山口大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi