• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牛田 明夫  USHIDA Akio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20035611
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 徳島文理大学, 工学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 徳島大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 徳島大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 徳島大学, 工学部, 教授
1986年度: 徳島大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
システム工学 / 情報工学 / 情報通信工学 / 電子通信系統工学
研究代表者以外
整形外科学 / システム工学
キーワード
研究代表者
分布定数回路 / SPICE / 直流解析 / Interval method for nonlinear equation / Variable step-size homotopy method / 非同期発振回路の解析 / 多入力非線形システムの解法 / ニュートン緩和法 / 周波数領域での振動解析 / 非線形代数方程式の区間解析法 … もっと見る / 解曲線の追跡法 / ホモトピー法 / multi-purpose circuit simulator / steady-state analysis / Newton-Homotopy method / Solution Curve Trace Circuit / DC Analysis / asymptotic equivalent circuit transmission Line / Circuit Simulator / 高速信号処理回路の解析 / 非線形電子回路の定常振動解の解析 / アナログーディジタル混在回路の解析 / 数値解析 / RF回路の定常振動解の求解法 / 回路シミュレーション / 非線形回路の数値解析 / 汎用シニュレータの試作 / 汎用シミュレータの試作 / 周期解の求解 / ニュートン・ホモトピー法 / 解曲線追跡回路 / 伝送線路の漸近的等価回路 / 回路シミュレータ / Curve tracing algorithm / Optimization problem / DC analysis / Transient analysis / Distributed circuits / Relaxation method / Steady-state response / VLSI circuits / 分岐点の枝方向 / 非線形分布定数回路 / 定常周期解 / 暖和法 / 解曲線追跡法 / 最小値探索法 / 過渡解析 / 緩和法 / 定常振動解 / VLSI回路 / 切手の値段検出 / チエア-回路 / 波形歪 / 医用画像診断支援システム / シミュレートアニーリング / 電子回路の設計 / セルラニューラルネットワーク / 特徴抽出CNN / リング・コ-デング / パターン認識 / 安定性(離散型) / 離散時間セルラ-ニューラルネットワーク / 分岐点 / セルラ-ニューラルネットワーク / 定常解と安定性 … もっと見る
研究代表者以外
allodynia / neuropathic pain / functional MRI / pain / 視床活動 / 痛みの評価 / 脳イメージング / fMRI / 仮想疼痛刺激 / アロデニア / 神経因性疼痛 / Functional MRI / 痛み / Integrated circuits / Nonlinear circuits / Mixed-type circuits / Analysis of distributed circuits / Distributed-constant line / 集積回路 / 非線形回路 / 分布・集中混在系 / 分布定数解析 / 分布定数素子 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  脊髄・脳イメージング法(fMRI)による客観的な疼痛評価法の開発

    • 研究代表者
      植田 わ佐
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      高知大学
      高知大学(医学部)
  •  回路シミュレータ作製のためのアルゴリズム構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 明夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  多層セルラニューラルネットワークの設計理論に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  セルラ-ニューラルネットワークの安定解の構造解析に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  超高速集積回路網の分布定数・集中定数混在系としての解析手法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      西 哲生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  回路分割によるVLSI回路の解析アルゴリズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  非線形電子回路の解析アルゴリズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Activation of Distinct cortical areas elicited by visual emotional experience.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ushida, Tatsunori Ikemoto, Shinichirou Taniguchi, Olga Zinchuk, Akio Ushida, Shigeki Tanaka, Wasa Ueda, Toshikazu Tani
    • 雑誌名

      International Congress series 1278

      ページ: 197-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370467
  • [雑誌論文] Activation of distinct cortical areas elicited by visual emotional experience2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ushida, Tatsunori Ikemoto, Shinichirou Taniguchi, Olga Zinchuk, Akio Ushida, Shigeki Tanaka, Wasa Ueda, Toshikazu Tani
    • 雑誌名

      International Congress series 1278

      ページ: 197-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370467
  • [雑誌論文] Virtual visual reminiscing pain stimulation of allodynia patients activates cortical representation of pain and emotions. -fMRI study-2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ikemoto, T.Ushida, et al.
    • 雑誌名

      Pain Research 19

      ページ: 107-112

    • NAID

      10013355267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370467
  • [雑誌論文] Virtual visual reminiscing pain stimulation of allodynia patients activates cortical representation of pain and emotions2004

    • 著者名/発表者名
      Ikemoto T., Ushida T., Tanigichi S., Tani T., Morio K., Sasaki T., Zinchuk V., Tanaka S.
    • 雑誌名

      Pain Research 19

      ページ: 107-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370467
  • [雑誌論文] Virtual visual reminiscing pain stimulation of allodynia patients activates cortical representation of pain and emotions-fMRI study-2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ikemoto, T.Ushida, et al.
    • 雑誌名

      Pain Research 19

      ページ: 107-112

    • NAID

      10013355267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370467
  • [雑誌論文] Painful mechanical stimulation evokes activations of distinct functional areas in brain comparison of normal subjects and two patients with neuropathic pain.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ikemoto, T.Ushida, et al.
    • 雑誌名

      Pain Research 18

      ページ: 137-144

    • NAID

      10011732736

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370467
  • [雑誌論文] Painful mechanical stimulation evokes activation of distinct functional areas in the brain comparison of normal subjects and two patients with neuropathic pain2003

    • 著者名/発表者名
      Ikemoto, T., Ushida, T., Tanaka, S., Morio, K., Vadim S.Zinchuk., Tani, T., Taniguchi, S., Ushida, A.
    • 雑誌名

      Pain research 18

      ページ: 137-144

    • NAID

      10011732736

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370467
  • 1.  奥村 浩士 (50026241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西尾 芳文 (80253227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  服部 淳美 (40035639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西 哲生 (40037908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浦濱 喜一 (10150492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 衛 (00146804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大石 進一 (20139512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥村 万規子 (30329304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  植田 わ佐 (00033283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  谷 俊一 (90136250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  牛田 享宏 (60304680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  福本 光孝 (40274386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 茂樹 (70340031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi