• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 陽  SUZUKI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20037542
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2012年度: 九州大学, 大学病院, 講師
2000年度 – 2001年度: 九州大学, 歯学部・附属病院, 講師
1999年度: 九州大学, 歯学部, 講師
1987年度 – 1989年度: 九州大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学 / 矯正・小児系歯学
研究代表者以外
小児・社会系歯学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
口唇裂口蓋裂 / Model analysis / 3D analysis / Palatal form / Dental arch form / Bone grafting / Cleft lip and palate / 超骨移植 / 模型分析 / 三次元解析 … もっと見る / 口蓋形態 / 上顎歯列弓 / 腸骨移植 / 口唇口蓋裂 / 5-year-old index / Goslon yardstic / 顎顔面発育 / 臨床 / 歯学 / 経年的研究 / 頭部X線規格写真 / 顎顔面成長 / 石膏模型 / セファロ分析 / 継年資料 / Goslon Yardstick / 成長 / 顎顔面形態 / 咬合評価 / 口唇裂口蓋裂患者 … もっと見る
研究代表者以外
Correlation analysis / Genetics / Dental cast / Cephalogram / Relapse / Orthodontic treatment / 歯軸傾斜 / 歯科矯正治療 / 頭部X線規格写真法 / 顎顔面形態 / 切歯歯軸の変化 / 咬合の遺伝 / 矯正治療の後戻り / 相関分析 / 遺伝 / 咬合模型 / 側貌頭部X線規格写真 / 後戻り / 矯正治療 / 言語療法 / 言語障害 / 口蓋裂 / 鼻咽腔閉鎖機能 / 口蓋化構音 / 構音障害 / 口唇口蓋裂 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  口蓋裂術後の口蓋化構音病態解明に関する空気力学的研究

    • 研究代表者
      緒方 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  口唇口蓋裂患者の咬合評価は顎顔面成長を予測できるか研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 陽
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  口唇裂口蓋裂児における上顎歯列弓ならびに口蓋の三次元形態の継年的解析-腸骨移植の至適時期の決定-研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 陽
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  顎顔面形態に対する遺伝的影響と矯正治療の限界

    • 研究代表者
      高濱 靖英
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2013 2012 2011 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of Hotz's plate and lip adhesion on maxillary arch in patients with complete unilateral cleft lip and palate until 5 years of age2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaguri M, Hak MS, Nakamura N, Suzuki A, et al
    • 雑誌名

      JOMSMP

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/journal/aip/22125558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [雑誌論文] Can Occlusal Evaluation Determinate Future Maxillofacial Morphology of Children with Unilateral Cleft Lip and Palate?2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Sasaguri M, et al
    • 雑誌名

      Cleft Palate-Craniofac J

      巻: (in Press)

    • URL

      http://www.cpcjournal.org

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [雑誌論文] Longitudinal study of effect of Hotz's plate and lip adhesion on maxillary growth in bilateral cleft lip and palate patients2012

    • 著者名/発表者名
      Hak MS, Sasaguri M, Sulaiman FK, Hardono ET, Suzuki A, et al
    • 雑誌名

      Cleft Palate-Craniofac J

      巻: 49(2) ページ: 230-236

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1597/10-042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [雑誌論文] Retrospective Evaluation of Treatment Outcome in Japanese Children with Complete Unilateral Cleft Lip and Palate2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Yoshizaki K, Honda Y, Sasaguri M, Kubota Y, Nakamura N, Ohishi M, Oka M, Tashiro H, Katsuki T, Fujino H.
    • 雑誌名

      Part 1 : 5 Year Olds' Index for Dental Arch Relationships. Cleft Palate-Craniofac J

      巻: 44(4) ページ: 434-443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592598
  • [学会発表] 口唇裂口蓋裂患者における顎顔面発育の乳幼児期から成人までの経年的変化2011

    • 著者名/発表者名
      田村直子, 笹栗正明, 鈴木陽, 光安岳志, 辻口友美, 新井伸作, 松村香織, 森悦秀, 中村誠司
    • 学会等名
      第56回日本口腔外科学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592598
  • [学会発表] 口唇裂口蓋裂患者における顎顔面発育の乳幼児期から成人までの経年的変化2011

    • 著者名/発表者名
      田村直子,笹栗正明,鈴木陽,光安岳志,辻口友美,新井伸作,松村香織,森悦秀,中村誠司
    • 学会等名
      第56回日本口腔外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592598
  • 1.  笹栗 正明 (00225898)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  松田 政登 (90108754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹之下 康治 (50117157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  窪田 泰孝 (60205151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中村 典史 (60217875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  緒方 祐子 (50549912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平原 成浩 (70218808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松永 和秀 (80368323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高濱 靖英 (20037518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 潔 (90167932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  秋山 陽一 (50037537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  一ノ瀬 元史 (30150460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本田 康生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi