• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古川 睦久  FURUKAWA Mutsuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20039689
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 長崎大学, 大学院・生産科学研究科, 教授
2006年度: 長崎大学, 大学院生産科学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 長崎大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
形成外科学
キーワード
研究代表者
エラストマー / ヒルホロジー / ポリウレタン / 傾斜機能材料
研究代表者以外
facial bone growth / vessel and nerve regeneration / bone maturation marker / life-style oriented diseases / congenital anomaly / tissue regeneration and healing … もっと見る / human bone marrow-derived mesenchvmal stem cells / transfection / 膜性骨 / 頭蓋顔面骨 / ヒト間葉系幹細胞 / 頭蓋顔面 / 成長期顔面骨 / 血管・神経再生 / 骨成熟マーカー / 生活習慣病 / 先天奇形 / 組織再生と治癒 / ヒト骨髄由来間葉系幹細胞 / トランスフェクション / イオン性ポリマー / 電場刺激応答 / 傾斜機能材料 / 電気泳動 / エラストマー / ポリウレタン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  頭蓋顔面骨由来間葉系幹細胞を用いた頭蓋顔面骨再生

    • 研究代表者
      平野 明喜
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  電気泳動法による傾斜機能ポリウレタンの合成と応用

    • 研究代表者
      椎葉 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ミクロ結晶構造と架橋点濃度の制御による傾斜機能ポリウレタンの合成と特性研究代表者

    • 研究代表者
      古川 睦久
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学
  • 1.  椎葉 哲朗 (60264206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平野 明喜 (90208835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋田 定伯 (90315250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永山 雄二 (30274632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi