• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋野 安雄  SHIMANO Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20042129
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 八戸工業高等専門学校, 物質工学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子合成
キーワード
研究代表者
macromonomer / ポリオキサゾリン / マクロモノマー / block copolymer / methacrylate / surface tension / polyoxazoline / graft copolymer / polymer surfactant / non-ionic surfactant … もっと見る / ポリ塩化ビニル / メタクリル酸ラウリル / ブロック共重合体 / メタクリル酸エステル / 表面張力 / グラフト共重合体 / 高分子界面活性剤 / 非イオン系界面活性剤 / group trasfer polymerization / iomic polymerization / copolymerization / radical polymerization / reactivity / polymerizability / 2-oxazoline / ポリ(N-アシルエチレンイミン) / ポリ(2-オキサゾリン) / 反応性比 / 共重合 / 機能性 / シリルケテンアセタール / リビング重合 / グループ移動重合 / アニオン重合 / カチオン重合 / ラジカル共重合 / ラジカル重合 / 重合反応性 / 2-オキサゾリン 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  新規非イオン系高分子界面活性剤の関係研究代表者

    • 研究代表者
      嶋野 安雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      八戸工業高等専門学校
  •  機能性マクロモノマーを基盤とする新しい高分子合成研究代表者

    • 研究代表者
      嶋野 安雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      八戸工業高等専門学校
  • 1.  佐藤 久美子 (10205908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大久保 恵 (90132555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi