• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

只野 金一  TADANO Kin-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20051914
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
1999年度: 慶應義塾大学, 理工学部・応用化学科, 教授
1997年度 – 1999年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
1990年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教授
1989年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 合成化学 / 合成化学
研究代表者以外
合成化学
キーワード
研究代表者
抗腫瘍性物質 / 薬理活性 / 立体選択的合成 / 生体機能分子 / Diels-Alder reactions / Radical Additions / 1,4-Conjugate Additions / Asymmetric Synthesis / Chiral Auxiliary / Chiral Environment … もっと見る / Carbohydrates / 1、4-共役付加反応 / 分子内アルドール反応 / 不斉誘導 / 環状糖質構造 / β(ベータ)位置換ブタン酸 / ディールス-アルダー反応 / ディールス-アンダー反応 / ラジカル付加反応 / 1,4-付加反応 / 不斉合成 / キラル補助剤 / 不斉な環境場 / 糖質 / Stereoselctive carbon-carbon bond forming reaction / (+)-5-epi-Acetomycin / (-)-Acetomycin / Antitumor agent / Carbohydrate derivatives / Chiron / Claisen rearrangement / 抗生物質(-)-アセトマイシン / アリルアルコ-ル / オルトエステル / 合成素子(シントン) / クライゼン転位 / 高立体選択的炭素-炭素結合反応 / 天然物全合成 / 抗腫瘍性抗生物質 / (+)ーアセトマイシン / 1、3ージメチルー2、4ージオ-ル構造 / オルトエステル型クライゼン転位反応 / 立体選択的炭素ー炭素結合反応 / (+)ー5ーエピアセトマイシン / (-)ーアセトマイシン / 抗腫瘍性天然物 / 糖誘導体 / 光学活性合成素子(キロン) / クライゼン転位反応 / 天然物化学 / 天然物合成 / 酵素阻害剤 / 生合成 / 有機化学 / 抗生物質 / 合成化学 … もっと見る
研究代表者以外
Analogs of Antibiotics / Pseudo-suagrs / 擬似二糖類 / アミノ配酸糖体抗生物質 / 抗生物質類似体 / 擬似糖質 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  高次環状構造を有する天然由来の生体機能分子の実用的合成研究代表者

    • 研究代表者
      只野 金一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  高次環状構造を有する天然由来の生体機能分子の実用的合成研究代表者

    • 研究代表者
      只野 金一
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  生体内環化付加反応機構の解明を指向した高次構造環状天然物の化学合成研究代表者

    • 研究代表者
      只野 金一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  糖質由来の不斉の環境場を利用する立体選択的な炭素-炭素結合形成反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      只野 金一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  糖質を基質とした高立体選択的クライゼン転位反応の開発および天然物合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      只野 金一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  擬似糖質を含む生物活性物質の合成的研究

    • 研究代表者
      小川 誠一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  高尾 賢一 (70287481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 誠一郎 (00051475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi