• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南野 脩  MINAMINO Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

南野 修  ミナミノ オサム

隠す
研究者番号 20052805
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 芝浦工大, 工学部, 教授
1997年度: 芝浦工業大学, 工学部・建築工学科, 教授
1994年度 – 1995年度: 芝浦工業大学, 工学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 芝浦工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築環境・設備 / 建築設備・環境工学
キーワード
研究代表者
CO_2濃度 / 室内空気汚染 / 必要換気量 / Subject test / CO2 concentration / Air-borne particle / Indoor air quality / Tobacco smoke odor / Body odor / Air requirement for ventilation … もっと見る / Olfacto-meter / 被験者実験 / 浮遊粉じん / 喫煙臭 / 体臭 / 臭気判定装置 / 住宅内装と空気汚染 / 住宅のVOC / 住宅の空気汚染 / 空気質(IAQ) / 室内空気環境 / VOC発生装置 / VOC / 揮発生有機化合物 / 検者 / 臭い / 浮遊粉じん濃度 / CO濃度 / 空気質 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  •  住宅・アパートのVOCによる空気質(IAQ)の汚染の実態と制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      南野 脩
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  住宅における室内の仕上げ方法による揮発性有機化合物(VOC)汚染の相違について研究代表者

    • 研究代表者
      南野 脩
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  室内空気環境の空気質に関する実験用揮発生有機化合物(VOC)発生装置の作成研究代表者

    • 研究代表者
      南野 脩
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  一人当りの外気取入量を変えた場合の事務室の空気環境の空気質の実態調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      南野 脩
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  臭気評価装置の開発と、それを用いた建物室内の必要換気量に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      南野 脩 (南野 修)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築設備・環境工学
    • 研究機関
      芝浦工業大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi