• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沢木 啓祐  Sawaki Keisuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

澤木 啓祐  サワキ ケイスケ

隠す
研究者番号 20053225
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学
研究代表者以外
体育学
キーワード
研究代表者
水分摂取 / 血液生化学データ / ヘモレオロジー / ウォーターローディング / 長距離ランナー / 高地トレーニング
研究代表者以外
LHTL / enzyme activity / rat / normobaric hypoxia … もっと見る / skeletal muscle / HSP72 / endurance / erythropoiesis / 自発走運動 / 最大酸素摂取量 / 網状赤血球 / エリスロポエチン / 持久的運動能力 / 鍛錬者 / 免疫能 / 血漿グルタミン / スプリントトレーニング / 常圧低酸素 / 酵素活性 / ラット / 常圧低酸素室 / 骨格筋 / EPO / 持久力 / 赤血球生成 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  高地トレーニング時におけるウォーターローディングプログラムの提案研究代表者

    • 研究代表者
      澤木 啓祐 (沢木 啓祐)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  常圧低酸素環境への間欠的暴露における生理学的適応と平地での運動パフォーマンス

    • 研究代表者
      青木 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 高地トレーニング時におけるウォーターローディングが血液流動性に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      鯉川なつえ, 仲村明, 澤木啓祐
    • 雑誌名

      第13回日本ヘモレオロジー学会プログラム抄録集

      ページ: 46-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650194
  • [雑誌論文] 高地トレーニングが血液レオロジーに与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      仲村明, 鯉川なつえ, 澤木啓祐
    • 雑誌名

      日本陸上競技学会第5回大会抄録集

      ページ: 34-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650194
  • 1.  青木 純一郎 (40053087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  形本 静夫 (50053343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内藤 久士 (70188861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前嶋 孝 (70053147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  南谷 和利 (80053023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鯉川 なつえ (70338424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi