• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉川 弓夫  YUMIO KIKKAWA

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

吉川 弖夫  キツカワ ユミオ

隠す
研究者番号 20059463
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度: 日本大学, 医学部・小児科
1989年度 – 1990年度: 日本大学, 医学部・小児科, 講師
1988年度: 日本大学, 医学部小児科, 講師
1987年度: 日本大学, 医学部・小児科, 講師
1986年度: 日大, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
キーワード
研究代表者
Interstitium / T cells / Active E-rosette assay / Cellular hypersensitivity / IgA nephropathy / Glomerular epithelial cells / Sulfatides / Renal glomerular diseases / Globoside / 酸性糖脂質 … もっと見る / 中性糖脂質 / 薄層クロマトグラフィー / 糖脂質分析 / 含硫糖脂質 / 糸球体係蹄壁上皮 / 近位尿細管 / 尿中β_2-microglobulin / 抗sulfatide抗体 / sulfatide / ブドウ膜炎 / 間質性腎炎 / トロンボスポンジン / ラミニン / Sulfotransferase / 遠位尿細管 / Ceramide trihexoside / Fabry病 / 間貭性腎炎 / 原発性糸球体腎炎 / TINU症候群 / 糸球体上皮細胞 / 抗糖脂貭抗体 / 抗Sulfatide抗体 / Sulfatide / 酸性糖脂貭 / Anti-idiotypic antibody / procoagulang activity / HR^+ lymphocyte / Histamine H_2 receptor / イディオタイプ / サプレッサーT細胞 / シメチジン / マクロファジーの白血球プロコアグラント活性 / 遅延型過敏反応 / ヒスタミン【H_2】【R^+】T細胞 / リンホカイン / 特発性ネフローゼ症候群 / Hanganatziu-Deicher抗体 / N-glycolylGM_3 / イディオタイプー抗イディオタイプ・ネットワーク / 4プレッサーT細胞 / procoagulant activity / ネフローゼ症候群 / H_2R^+T細胞 / histamineH_2レセプター 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  間貭性腎炎における含硫糖脂貭(sulfatide)抗原に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 弓夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  特発性ネフローゼ症候群における細胞性免疫の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 弓夫 (吉川 弖夫)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  三村 明朗
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲毛 善四郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲毛 喜四郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  AKIRO KIMURA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ZENSHIRO INAGE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi