• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 弘之  FUJII Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20067060
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
2003年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学統合研究科, 教授
1995年度 – 2002年度: 長崎大学, 歯学部, 教授
1987年度 – 1992年度: 長崎大学, 歯学部, 教授
1986年度: 長崎大, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
EMG / 咀嚼筋 / household products / cosmetic products / whole saliva / organic acid / 家庭用品 / 化粧品 / 全唾液 / 有機酸 … もっと見る / ヒト / metal allergy / 2-mercaptoethanol / 金属アレルギー / SHOULDER STIFFNESS / OCCLUSAL DISEASE / POSTURE / HORIZONTAL JAW MOVEMENT / BACK MUSCLES / NECK MUSCLES / MASTICATORY MUSCLES / 水平的下顎運動 / 咬合習癖 / 筋電図 (EMG) / 局所組織液流 / 姿勢 / 背筋 / 頸部筋 / 筋電図 / 肩こり / 咬合病 / 姿勢位 / 下顎の水平的運動 / 頭・顎・背部の筋 / Habituation / Command signal / Tapping movement / Jaw motor system / Regulatum / 咬みしめ / 偏心位 / タッピング / 音司令信号 / 下顎運動 / tapping運動 / habituation / 即時運動調節 / 事後運動調節 / 被調節性質 / 咀嚼運動系 / dental alloy / denture base resin / immersion test / dental material allergy / dimethacrylate / ethyleneglycol / metharylate / methyl / formaldehyde / 唾液 / 相互作用 / 歯科用金属 / 耐腐食性 / チタン / 日用品 / 義歯床用レジン / 歯科用合金 / 義歯用レジン / 浸漬試験 / 歯科材料アレルギー / risk factor / corrosion / metal prosthesis / 無刺激全唾液 / 唾液の臨床的特性 / 刺激時唾液 / 安静時唾液 / 危険因子 / 腐食 / 金属製歯科補綴物 / acceleration / locus of jaw movement / motor program / head movility / jaw tapping / 周期 / 閉口相 / 開口相 / 運動図 / 力 / 距離 / 運動調節 / 運動相 / 視覚的バイオフィードバック / 力の調節 / 加速度 / 運動軌跡 / 運動調節プログラム / 頭部動揺 / 下顎タッピング / MAN / DEPRESSION PHASE / MASSETER / MASTICATORY MUSCLE / EVOKED EMG / CORTEX / MAGNETIC STIMULATION / 両側性応答 / 咀嚼筋誘発筋電図 / 経頭蓋磁気刺激 / 抑制相 / 咬筋 / 誘発筋電図 / 皮質 / 磁気刺激 / allergen bind fraction / metal sensitized mice / lymphocyte prolifiration test / in vitro test / 金属アレルギ- / 画分別結合率 / 金属イオン感作マウス / リンパ球増殖試験 / in vitro検査法 / Tonic vestibular reflex / Antigravity muscle / Tonic postural reflex / Neck, shoulder and back / Masticatory muscle / 重力 / 背部骨格筋 / 肩部骨格筋 / 頸部骨格筋 / 前庭系 / 緊張性迷路反射 / 抗重力筋 / 緊張性姿勢反射 / 頸・肩・背部 / 2次元光センサ- / 下顎タッピングポイント / 咬合高径調節装置 / 運動の調節 / 運動加速度 / タッピング力 / 咬合高径の変化 / 下顎タッピング運動 … もっと見る
研究代表者以外
Denture Support / Complete Denture / Sieving Method / Masticatory Score / Masticatory efficiency / Masticatory Performance / 最大咬合力 / 摂食可能食品アンケート / 咀嚼効率 / 正常有歯顎者 / 客観的評価 / 下顎顎堤吸収 / 無歯顎患者 / 無歯顎補綴 / 義歯支持基盤 / 摂取可能食品アンケート / 篩分法 / 機能評価 / 咀嚼機能 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  無歯顎補綴治療効果の客観的評価に関する研究

    • 研究代表者
      細井 紀雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  口腔内に混在する各種有機酸の相互作用からみた歯科用金属の耐腐食性評価研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  下顎運動調節における加速度情報の機能的役割の解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  歯科用アレルギー発症因子としての唾液特性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  下顎の繰り返し運動を制御する運動調節プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  経頭蓋磁気刺激を用いた咀嚼筋誘発筋電図の解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  リンパ球増殖試験を応用した金属アレルギーのin vitro検査法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  緊張性姿勢反射が咀嚼筋と頸・肩・背部骨格筋の活動に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  咀嚼筋と頭、頚、肩、背部骨格筋の機能的関連研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ヒト下顎運動系の被調節性質の解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  • 1.  山邉 芳久 (90191379)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉松 正 (50230800)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 信行 (50198686)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 茂 (90227900)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小池 麻里 (00234667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白石 和宏 (50196599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江頭 宏治 (10176753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野口 和子 (50172771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  寺野 元博 (90264259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金岡 利佳 (50336179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  南 二郎 (80304955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 美保子 (00304957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀田 浩史 (70199553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浪越 建男 (70237593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅 浩二 (70244085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鳥巣 哲朗 (80264258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  細井 紀雄 (70064368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平井 敏博 (80014273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清野 和夫 (90048546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 貴信 (60014271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石上 友彦 (70191872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  越野 寿 (90186669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡辺 誠 (80091768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前崎 正 (50181574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三海 正人 (20165971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 康司 (70198240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高田 英敏 (60179455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  稲葉 達也 (40193560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤井 哲則 (40165337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi