• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

添田 秦司  SOEDA Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

添田 泰司  ソエダ シンジ

隠す
研究者番号 20078695
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 福岡大学, 薬学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 福岡大学, 薬学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 福岡大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
研究代表者以外
創薬化学
キーワード
研究代表者
Ceramide / セラミド / Anti-apoptotic action / Neuronal cell death / Angiogenesis / Proteinase inhibitor / Fibrinolytic factors / Apoptosis / Vascular endothelial cells / 虚血性心疾患 … もっと見る / 情報伝達因子 / 線溶制御因子 / 血管 / 神経細胞 / MAPキナーゼ系 / 線溶抑制因子 / 老化 / アストロサイト / 抗アポトーシス作用 / 神経細胞死 / 血管新生 / プロテアーゼインヒビター / 線溶系因子 / アポトーシス / 血管内皮細胞 / Endotoxin / Second messenger / Sulfated polysaccharide / Fibrinolytic factor / Antithrombus / Injurious factor / Vascular endothelium / 傷害因子 / エンドトキシン / セカンドメッセンジャー / 硫酸化多糖 / 線溶調節因子 / 抗血栓 / 障害因子 / 血管内皮 … もっと見る
研究代表者以外
Huisen反応 / Huisgen反応 / TP阻害剤 / PNP阻害剤 / Huisgen 反応 / スフィンゴミエリナーゼ / クリック反応 / fragment-based drug design / TP 阻害剤 / PNP 阻害剤 / ジフルオロホスホン酸 / ヌクレオチドアナログ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  フルオロメチレンホスホン酸の特性に基づく機能性分子の設計と新たな創薬手法の開発

    • 研究代表者
      横松 力
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  血管の老化・アポトーシスにおける線溶制御因子PAI-1の病態生理的役割究明研究代表者

    • 研究代表者
      添田 秦司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  血管内皮傷害発生メカニズムの解明と予防・治療薬の探索研究代表者

    • 研究代表者
      添田 秦司 (添田 泰司)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sphingomyelinease inhibition suggests a possible new strategy for the treatment of inflammatory bowel disease2008

    • 著者名/発表者名
      S. Soeda, A. Sakata, T. Ochiai, K. Yasuda, Y. Kuramoto, H. Shimeno, A. Toda, R. Eyanagi, S. Hikishima, T. Yokomatsu, and S. Shibuya
    • 雑誌名

      Curr. Drug Therapy 3

      ページ: 218-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590109
  • [雑誌論文] Sphingomyelinease inhibition suggests a possible new strategy for the treatment of inflammatory bowel disease2008

    • 著者名/発表者名
      S. Soeda, T. Yokomatsu, 他
    • 雑誌名

      Current Drug Therapy 3

      ページ: 218-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590109
  • [雑誌論文] Inhibition of lipopolysaccharide-induced Release of Interleukin-8 from Intestinal Epithelial Cells by SMA, a Novel Inhibitor of Sphingomyelinase and its Therapeutic Effect on Dextran Sulphate Sodium-induced Colitis in Mice2007

    • 著者名/発表者名
      A. Sakata, K. Yasuda, T. Ochiai, H. Shimeno, S. Hikishima, T. Yokomatsu, S. Shibuya, and S. Soeda
    • 雑誌名

      Cell Immunology 245

      ページ: 24-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590109
  • [雑誌論文] Acid Sphingomyelinase Inhibition Suppresses Lipopolysaccharide-mediated Release of Inflammatory Cytokines from Macrophages and Protects against Disease Pathology in Dextran Sulphate Sodium-induced Colitis in Mices2007

    • 著者名/発表者名
      A. Sakata, T. Ochiai, H. Shimeno, S. Hikishima, T. Yokomatsu, S. Shibuya, A. Toda, R. Eyanagi, and S. Soeda
    • 雑誌名

      Immunology 122

      ページ: 54-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590109
  • [学会発表] T細胞受容体を介した・産生におけるセラミドシグナルの役割2007

    • 著者名/発表者名
      東みお, 落合敬史, 藏元佑嘉子, 添田秦司, 坂田晃, 疋島貞雄, 横松力, 渋谷皓, 占野廣司
    • 学会等名
      第24回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590109
  • [学会発表] 脂肪細胞でのPPAR・2発現におけるセラミドシグナルの役割2007

    • 著者名/発表者名
      鍋山卓志, 藏元佑嘉子, 落合敬史, 林田諭, 添田秦司, 疋島貞雄, 横松力, 渋谷皓, 占野廣司
    • 学会等名
      第24回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590109
  • [学会発表] PNP阻害剤を指向した新規ヌクレオチドアナログの設計と評価2007

    • 著者名/発表者名
      疋島 貞雄, 橋本 真梨子, 添田 秦司, 占野 廣司, L. Magnowaka, A. Bzowska, 渋谷 皓, 横松 力
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー研究会 第2回年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590109
  • [学会発表] 日本ケミカルバイオロジー研究会第2回年会2007

    • 著者名/発表者名
      疋島貞雄, 橋本真梨子, 添田秦司, 占野廣司, Magnowaka Lucya, AgnieszkaBzowska, 渋谷皓, 横松力
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590109
  • 1.  占野 廣司 (00078693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  疋島 貞雄 (70398816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  山岸 丈洋 (90297606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永松 淳雄 (70078682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小柳 悟 (60330932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木原 太郎 (20289549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横松 力 (70158369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  橘 真純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷津 智之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野田 裕介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ANGIESKA Bzowska
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi