• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 三郎  TAKAHASHI Saburo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20079916
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
1988年度 – 1991年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
1989年度: 滋賀医科大学, 精神医学講座, 教授
1987年度: 滋賀医科大学, 精神医学講座, 教授
1986年度: 滋賀医科大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者
メラトニン / 睡眠相遅延症候群 / 光パルス療法 / 概日リズム / 時間生物学 / severely brain-damaged children / sleep-wake schedule / melatonin / phototherapy / seasonal affective disorder … もっと見る / affective disorders / circadian rhythm / chronobiology / 精神障害 / サーカディアンリズム / 睡眠・覚醒リズム / 重症脳障害児 / 睡眠の覚醒リズム / 季節性うつ病 / 感情障害 / Metabolism / Tricyclic antidepressants / Treatment-resistant depression / 三環系抗うつ病 / 難治性うつ薬 / 代謝 / 三環系抗うつ薬 / 難治性うつ病 / 体温リズム / 気分障害 … もっと見る
研究代表者以外
CNV / 神経心理学 / 眼球運動 / 事象関連電位 / 機能性精神病 / Regional Blood Flow / Event-relsted Potential / Eye Movements / Neuropsychology / Integral Function of Cerebral Hemispheres / Functional Psychoses / 精神分裂病 / 核磁気共鳴脳断層撮影 / 脳局所血流 / MRI-CT / 局所脳血流量 / 大脳半球統合機能 / Eye movements / Neuroimaging / Continent negative variation / Regional cerebral blood flow / Event-related potential / Cognition disorder / Disturbed integration of functions in both hemispheres / Functional psychosis / 睡眠脳波のトポグラフィ- / 画像診断 / continent negative variation(CNV) / 局所脳血流 / 認知障害 / 大脳半球統合機能障害 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  難治性うつ病患者における三環系抗うつ薬およびプローブドラッグ代謝特性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 忠文 (加藤 忠史), 高橋 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  時計機構の障害と関連した精神疾患の発現機構とその治療研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  機能性精神病の左右大脳半球統合機能障害の病態解明に関する研究

    • 研究代表者
      山口 成良
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  時計機構の障害と関連した精神疾患の発現機構とその治療研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  機能性精神病の成因と病態における大脳半球統合機能の役割に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 良
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  • 1.  本間 研一 (40113625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 日出男 (00215724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 康郎 (00073057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井深 信男 (70110757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 清久 (30073076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 成良 (00064501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丹羽 真一 (30110703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  倉知 正佳 (80019603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小島 卓也 (40014203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 光源 (70033321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 忠文 (30214381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村下 淳 (80252386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 展弥 (20159742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  下田 和孝 (30196555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 良 (70009918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  保崎 秀夫 (30051056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  町山 幸輝 (40010194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  塩入 俊樹 (40235487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  稲永 和豊 (00080705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浅野 裕 (20002280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山内 俊雄 (80000941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大熊 輝雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  OOKUMA Teruo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi