• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東條 角治  TOJO Kakuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20081359
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1995年度: 九州工業大学, 情報工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物・生体工学 / 眼科学
キーワード
研究代表者
In vivo / Dynamic Blood Concentration / Pulsatile Drug Delivery / Percutaneous Absorption / Thermal Patch / Phonophoresis / Iontophoresis / Drug Delivery System / Transdermal Therapeutic System / 血中濃度 … もっと見る / 超音波 / 電場 / 温度場 / 動的制御 / 皮膚透過 / 経皮治療 / 皮膚吸収 / サーマルパッチ / フォノフォレシス / イオントフォレシス / ドラッグデリバリーシステム / 経皮治療システム / Ocular drug delivery / Vitreal pharmacokinetics / Corneal permeation / Mathematical model / in vitro correlation / Ocular Pharmacokinetics / 眼内薬物濃度予測 / in vivo / 眼科薬物送達システム / 硝子体内挙動 / 角膜透過 / 数学モデル / in vitro相関 / 眼内薬物動態 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  血中濃度の動的制御可能な経皮治療システム研究代表者

    • 研究代表者
      東條 角治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  眼科領域の薬物眼内動態:In vivo/in vitro相関法と臨床への応用研究代表者

    • 研究代表者
      東條 角治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      九州工業大学
  • 1.  大鳥 聡
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 明泰 (30239959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 達明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi