• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 芳首  ABE Yoshimoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20084460
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 東京理科大学, 理工学部, 教授
2000年度: 東京理科大学, 理工学部工業代学科, 教授
1997年度 – 1999年度: 東京理科大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域
研究代表者以外
無機化学
キーワード
研究代表者
無機高分子 / 有機・無機ハイブリッド / メタロキサン化合物 / 前駆体法 / ゾル・ゲル法 / コーティング / 薄膜 / セラミックス / 有機無機ハイブリッド / 前駆体 … もっと見る / オリコシロチクン / ポリシルセスキオチタン / 有機・無機・ハイブリラド / ポリシロキサン / ポリシルセスキオキサン / 有機一無機ハイブリッド / イソシアナトシラン / ジシロキサン / 有機ー無機ハイブリッド / ポリシロザン / 酸化タシグステン / アパタイト / INORGANIC POLYMERS / ORGANIC-INORGANIC HYBRIDS / METHALLOXANE COMPOUNDS / PRECURSOR METHOD / SOL-GEL METHOD / COATINGS / THIN FILMS / CERAMICS … もっと見る
研究代表者以外
ポリシラン / 親水性ポリマー / ミセル / 自己集合 / ナノ組織体 / 取込・放出 / 架橋反応 / シリレン / 環化反応 / ジシレン / 反応性中間体 / ブロック共重合体 / マスクしたジシレン / アニオン重合 / 高分子ミセル / 臨界ミセル濃度 / シロール / σ共役 / Polysilane / Micelle / Block Copolymer / Cross-Linking / Self-Assembly / Nano-Organized System / Silyene / Disilene 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  21世紀にむけた無機高分子の合成およびそれを前駆体とする新材料の創製に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 芳首
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  有機ケイ素化合物を基盤とする新規物質科学の研究

    • 研究代表者
      櫻井 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      東京理科大学
  • 1.  櫻井 英樹 (70025873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三治 敬信 (00287484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西尾 圭史 (90307710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土谷 敏雄 (80084458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  郡司 天博 (20256663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  WEST Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi