• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 茂壽  NAKASHIMA Shigetoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中島 茂尋  ナカシマ シゲトシ

隠す
研究者番号 20090681
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1998年度: 大阪工業大学, 工学部, 助教授
1991年度 – 1993年度: 大阪工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料
キーワード
研究代表者
Ultimate strength / 終局耐力 / アンカーボルト / ベースプレート / 終局強度 / Inter action curve / Shear plane / Grout layer / Inflection point / Hgsteresis loop … もっと見る / Combined teusion and shear / Anchor bolt / 複合応力 / 定着長 / ピン形式 / 柱軸力比 / アンカー筋 / 固定度 / 埋め込み柱脚 / 単調載荷 / くり返し載荷 / ピン柱脚 / 露出型柱脚部 / 変形性能 / 組み合せ応力 / 中ボルト / 柱脚部 / 相関関係 / せん断面 / 均しモルタル / 反曲点 / 履歴ループ / 組合せ引張・せん断 / Riser foundation concrete / M-N interaction curve / Exposed type steel column base / Edge distance / Eccentric distance / Bearing area / Base plate / MーN相関曲線 / アンカ-ボルト / ベ-スプレ-ト / 支承面積 / 支圧実績 / 回転剛性 / フープ筋比 / 基礎立上り部 / 復元力特性 / 繰返し水平力 / 門型ラーメン / 露出型鋼柱脚部 / 露出型柱脚 / M-N相関曲線 / 偏心距離 / はしあき長さ / 立上り基礎コンクリート部 / 支圧面積 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  •  はり降伏型鉄骨架構における柱脚接合部の変形性能に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 茂壽
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  立上り基礎コンクリート部をもつ露出型鋼柱脚の力学性状に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 茂壽 (中島 茂尋)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      大阪工業大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi