• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

友定 啓子  TOMOSADA Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20091184
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 山口大学, 教育学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 山口大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学 / 教育学
キーワード
研究代表者
Early Childhood / Laughter / Participating Observation Method / 幼児期後期 / 笑い / 幼児期 / 参加観察法 / 解決スキル / 規範 / 解決法 … もっと見る / 共生 / 自己回復 / 幼児 / トラブル / 保育者 / 人間関係 / 保育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  子ども同士のトラブルに保育者はどう関わっているか-「人間関係」の指導に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      友定 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      山口大学
  •  参加観察法による幼児期後期の笑いの発達的研究研究代表者

    • 研究代表者
      友定 啓子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-500枚の保育記録から2009

    • 著者名/発表者名
      友定啓子
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      保育ブックレット 3000部印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [図書] ブックレット「子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-500 枚の保育記録から」2009

    • 著者名/発表者名
      友定啓子・入江礼子・白石敏行・小原敏郎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [図書] 保育事例集「ごめんね」の向こうに2008

    • 著者名/発表者名
      友定啓子・入江礼子・白石敏行・小原敏郎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [雑誌論文] 子どものトラブルに保育者はどうかかわっているか-保育者の経験年数・トラブルが生じる状況による分析を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      小原敏郎、入江礼子、白石敏行、友定啓子
    • 雑誌名

      乳幼児教育学研究 第17号

      ページ: 93-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [雑誌論文] 子どものトラブルと保育者2008

    • 著者名/発表者名
      友定啓子
    • 雑誌名

      幼児の教育 107巻8号

      ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [雑誌論文] 保育者が自らの技量と向き合うということ-子ども同士のトラブルへのかかわりから-2008

    • 著者名/発表者名
      友定啓子
    • 雑誌名

      季刊保育問題研究 231号

      ページ: 64-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [雑誌論文] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-「トラブル場面」の保育的意義2007

    • 著者名/発表者名
      友定 啓子
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 第57巻第3部

      ページ: 117-128

    • NAID

      110006993068

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [雑誌論文] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-学生の保育記録の分析結果-2007

    • 著者名/発表者名
      白石敏行、友定啓子、入江礼子、小原敏郎
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 第57巻第3部

      ページ: 287-299

    • NAID

      110006993080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [雑誌論文] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-「トラブル場面」の保育的意義-2007

    • 著者名/発表者名
      友定啓子、白石敏行、入江礼子、小原敏郎
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 第57巻第3部

      ページ: 117-128

    • NAID

      110006993068

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [学会発表] 子ども同士のトラブル場面を用いた実習指導の教育的意義-学生が保育記録に記述した「ふりかえり」に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      小原敏郎・入江礼子・友定啓子・白石敏行
    • 学会等名
      日本保育学会第62回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-発達経験としてのトラブル場面の意義2008

    • 著者名/発表者名
      友定啓子
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか(3)-トラブルの原因とトラブルが生じる関係状況との関連-2008

    • 著者名/発表者名
      小原敏郎・入江礼子・友定啓子・白石敏行
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第18回大会
    • 発表場所
      大阪キリスト教短期大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか(4)-保育記録からの学び-2008

    • 著者名/発表者名
      白石敏行・友定啓子・入江礼子・小原敏郎
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第18回大会
    • 発表場所
      大阪キリスト教短期大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-保育記録から見たトラブル原因の年齢比較-2008

    • 著者名/発表者名
      入江礼子・小原敏郎・友定啓子・白石敏行
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか(2)2007

    • 著者名/発表者名
      入江礼子・小原敏郎・白石敏行・友定啓子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第17回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2007-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか(1)2007

    • 著者名/発表者名
      白石敏行・友定啓子・入江礼子・小原敏郎
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第17回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2007-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530702
  • 1.  入江 礼子 (50288099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  白石 敏行 (10259327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  小原 敏郎 (30439161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi