• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸本 悦央  KISHIMOTO Etsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20091316
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2008年度 – 2010年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授
2006年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授
2004年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 … もっと見る
1994年度 – 1995年度: 岡山大学, 歯学部, 助教授
1993年度: 岡山大学, 歯学部・予防歯科学講座, 助教授
1989年度 – 1990年度: 岡山大学, 歯学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 岡山大学, 歯学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 小児・社会系歯学
研究代表者以外
小児・社会系歯学 / 外科系歯学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学
キーワード
研究代表者
齲蝕 / 唾液 / タンパク質 / 抗菌 / 歯周病 / 生体材料 / チタン酸 / ペリクル / 付着 / Streptococcus mutans … もっと見る / 口腔細菌 / proteomics / medicine / saliva / protein / eldery people / 2 dimension electrophoresis / diagnosis / dry mouth / プロテオミクス / 薬剤 / 高齢者 / 2次元電気泳動 / 診断 / 口腔乾燥 / Microorganism / Electrophoresis / Oral cavity / Root surface / Dental caries / Dental pellicle / Protein / Saliva / 根面 / 象牙質 / 齲媒 / 電気泳動 / 細菌 / 歯根面 / 吸着 / 蛋白質 / 歯質コーティング / チタン酸カルシウム / ナノ粒子 / 高分子 / 糖組成 / アミノ酸組成 / 高分子蛋白質 / ハイドロキシ・アパタイト / ストレプトコッカス・ミュ-タンス / 顎・舌下腺唾液 / ハイドロキシアパタイト / 阻害 / 高分子量タンパク質 … もっと見る
研究代表者以外
インプラント / Tooth extraction / Brushing instruction / CPITN / Public health / Periodontal disease / 事後措置 / 地域活動 / 抜歯の原因 / スクリーニングテスト / 歯周病の予防 / 公衆衛生 / 歯科検診 / ブラッシング指導 / CRITN / 抜歯 / 歯周疾患 / 再生医療 / 幹細胞 / セメント質 / 細胞培養 / 象牙質 / 骨結合 / 歯科材料 / コーティング材 / チタン酸カルシウム 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  象牙質シートを用いた生体機能付加インプラントシステムの開発

    • 研究代表者
      高木 慎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  新規生体材料チタン酸Caを用いた抗菌作用付与歯質コーティング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 悦央
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  新規コーティング材による歯科チタンインプラント骨結合能の三次元解析

    • 研究代表者
      高木 慎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  齲蝕・歯周病予防効果を持つナノ粒子チタン酸Caを基材とする歯質コーティング研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 悦央
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  唾液成分のプロテオミクス解析を利用した口腔乾燥症診断技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 悦央
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯根表面に吸着する唾液蛋白質の解明および細菌付着について研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 悦央
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  口腔細菌の歯面上への付着を促進する高分子量唾液糖タンパク質の精製と化学分析研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 悦央
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  口腔細菌付着促進活性をもつ唾液高分子物質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 悦央
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周疾患予防のための公衆衛生学的アプローチ

    • 研究代表者
      渡邊 達夫 (渡辺 逹夫), 渡辺 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2011 2010 2008 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Effect of Fluoride-substituted Apatite on In Vivo Bone Formation2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Rodriguez AP, Nagai N, Nagatsuka H, Legeros RZ, Tsujigiwa H, Inoue M, Kishimoto E, Takagi S
    • 雑誌名

      J Biomater Appl

      巻: 25(8) ページ: 811-824

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593088
  • [雑誌論文] Effect of CaTiO(3)-CaCO(3) prepared by alkoxide method on cell response.2010

    • 著者名/発表者名
      Rodriguez AP, Inoue M, Tanaka T, Miyake M, Sfer AM, Kishimoto E, Tsujigiwa H, Rivera RS, Nagatsuka H.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A. 93(1)

      ページ: 297-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592454
  • [雑誌論文] Effect of CaTiO(3)-CaCO(3) prepared by alkoxide method on cell response.2010

    • 著者名/発表者名
      Rodriguez AP, Inoue M, Tanaka T, Miyake M, Sfer AM, Kishimoto E, Tsujigiwa H, Rivera RS, Nagatsuka H.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A. 93(1)

      ページ: 297-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592200
  • [雑誌論文] Chemical Analysis of a Novel Coating Material, CaTiO3-aC.2008

    • 著者名/発表者名
      Okauchi-Yabuuchi M, Tamamura R, Nagaoka N, Takagi S, Kishimoto E, Takagi T, Rodriguez A, Inoue M, Nagatsuka H, Akao M, Nagai N.
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology. 17(3)

      ページ: 115-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592200
  • [雑誌論文] Chemical Analysis of a Novel Coating Material, CaTiO3-aC.2008

    • 著者名/発表者名
      Okauchi-Yabuuchi M, Tamamura R, Nagaoka N, Takagi S, Kishimoto E, Takagi T, Rodriguez A, Inoue M, Nagatsuka H, Akao M, Nagai N.
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology. 17(3)

      ページ: 115-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592454
  • [雑誌論文] Possibility of risk judgment for dry mouth.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuge S., Kishimoto E.
    • 雑誌名

      Dental outlook 107(3)

      ページ: 607-611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 副作用として口渇を生じる薬剤の発現頻度とその作用2006

    • 著者名/発表者名
      岸本悦央
    • 雑誌名

      口腔衛生会誌 56・4

      ページ: 646-646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 唾液のState of Arts-口腔乾燥症からリスク診断の可能性まで2006

    • 著者名/発表者名
      柘植紳平, 岸本悦央
    • 雑誌名

      歯界展望 107(3)

      ページ: 607-611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 特集Q&A 唾液の働きを科学するQuestion 10 唾液の分泌量を増やす方法には、どんなものがありますか?2005

    • 著者名/発表者名
      岸本悦央
    • 雑誌名

      歯界展望 105(3)

      ページ: 586-587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] Aspects of Mouth Dryness2005

    • 著者名/発表者名
      Etsuo Kishimoto
    • 雑誌名

      Program and Abstractrs, International Symposium of maxillofacial & Oral Regenerative Bilogy in Okayama 2005

      ページ: 94-94

    • NAID

      110005853454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 特集Q&A 唾液の働きを科学するQuestion11 唾液が少ない高齢の患者さんでも義歯は安定しますか?2005

    • 著者名/発表者名
      岸本悦央
    • 雑誌名

      歯界展望 105(3)

      ページ: 588-589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 特集Q&A 唾液の働きを科学する Question 9 唾液の分泌量を増やしたり、サラサラにする生活習慣はありますか?2005

    • 著者名/発表者名
      岸本悦央
    • 雑誌名

      歯界展望 105(3)

      ページ: 584-585

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] Are the denture of patients stable in hyposalivation?2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto E.
    • 雑誌名

      Dental Outlook 105(3)

      ページ: 588-589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 特集Q&A 唾液の働きを科学する Question 10 唾液の分泌量を増やす方法には、どんなものがありますか?2005

    • 著者名/発表者名
      岸本悦央
    • 雑誌名

      歯界展望 105(3)

      ページ: 586-587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 歯輪郭線抽出法の改良とWEB実装による歯のデータベース構築2005

    • 著者名/発表者名
      蘇鉄, 舩曵信生, 岸本悦央
    • 雑誌名

      信学技報 2004-168

      ページ: 31-36

    • NAID

      110003275685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] Aspects of Mouth Dryness2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto E.
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology 14

      ページ: 60-61

    • NAID

      110005853454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 特集Q&A 唾液の働きを科学する Question 11 唾液が少ない高齢の患者さんでも義歯は安定しますか?2005

    • 著者名/発表者名
      岸本悦央
    • 雑誌名

      歯界展望 105(3)

      ページ: 588-589

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] What treatment is it to increase salivary flow?2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto E.
    • 雑誌名

      Dental Outlook 105(3)

      ページ: 586-587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] How to increase salivary flow and become serous of saliva?2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto E.
    • 雑誌名

      Dental Outlook 105(3)

      ページ: 584-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 市販データベースにおける口渇副作用をもつ薬剤調査2005

    • 著者名/発表者名
      岸本悦央, 古野勝志
    • 雑誌名

      日本唾液腺学会誌 46

      ページ: 10-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 特集Q&A 唾液の働きを科学するQuestion 9 唾液の分泌量を増やしたり、サラサラにする生活習慣はありますか?2005

    • 著者名/発表者名
      岸本悦央
    • 雑誌名

      歯界展望 105(3)

      ページ: 584-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] Examination of medical drugs with side effect as dry mouth2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto E., Furuno K.
    • 雑誌名

      J Jpn Saliy G146

      ページ: 10-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 特集 : 口腔乾燥症・その実態とケア方法を考える 第1部口腔乾燥症の実態を知る-総説-2004

    • 著者名/発表者名
      岸本悦央, 高木慎
    • 雑誌名

      歯科衛生士 28(6)

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 特集 : 口腔乾燥症・その実態とケア方法を考える 第2部口腔乾燥症患者へのケア方法2004

    • 著者名/発表者名
      高木慎, 岸本悦央
    • 雑誌名

      歯科衛生士 28(6)

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] Dry mouth : Care for dry mouth; How to take care of patient.2004

    • 著者名/発表者名
      Takagi S., Kishimoto E.
    • 雑誌名

      J Dent Hygienist 28(6)

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 特集:口腔乾燥症・その実態とケア方法を考える 第2部口腔乾燥症患者へのケア方法2004

    • 著者名/発表者名
      高木慎, 岸本悦央
    • 雑誌名

      歯科衛生士 28(6)

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] 特集:口腔乾燥症・その実態とケア方法を考える 第1部口腔乾燥症の実態を知る-総説-2004

    • 著者名/発表者名
      岸本悦央, 高木慎
    • 雑誌名

      歯科衛生士 28(6)

      ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • [雑誌論文] Dry mouth : Care for dry mouth; What is dry mouth?2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto E., Takagi S.
    • 雑誌名

      J Dent Hygienist 28(6)

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592087
  • 1.  高木 慎 (40116471)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  長塚 仁 (70237535)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  玉村 亮 (00403494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  渡邊 達夫 (20034176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永井 教之 (90085770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  水川 展吉 (00263608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辻極 秀次 (70335628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  長岡 紀幸 (70304326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  舩曵 信生 (70263225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中西 徹 (30243463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 年秀 (30186324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鶴見 真由美 (00172073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西川 真理子 (10170599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森田 学 (40157904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小泉 和浩 (40178182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡崎 眞奈美 (30177042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 達夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  船曳 信生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi