• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国永 史朗  KUNINAGA Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20094831
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 北海道医療大学, 歯学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 北海道医療大学, 歯学部, 助教授
1999年度: 北海道医療大学, 基礎教育部, 助教授
1991年度: 東日本学園大学, 教養部, 講師
1990年度: 東日本学園大学, 教養部, 構師
1989年度: 東日本学園大学, 教養部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護
キーワード
研究代表者
Rhizoctonia solani / Fusarium oxysporum / PCR diagnosis / Classification / Phylogenetic relationship / Translation elongation factor / rDNA-ITS regions / Ribosomal gene / Anastomosis group 2 (AG-2) / 菌糸融合群第3群 … もっと見る / 遺伝的類縁性 / ITS領域 / rDNA-28S / rDNA-18S / rDNA / 系統解析 / DNAシークエンス / 菌糸融合群第BI群 / PCR診断法 / DNA類似度 / 系統関係 / ポリペプチド伸長因子1α遺伝子 / rDNA-lTS領域 / rRNA遺伝子 / 菌糸融合群第2群 / Chemical taxonomy / Restriction fragment length polymorphisms / Pulsed-field gel electrophoresis / Chromosomal DNA / Mitochondrial DNA / DNA homology / DNA再会合相反応速度解析法 / DNA / 分化型 / レ-ス / トマト萎ちょう病菌 / 体細胞的和合性グル-プ(VCG) / 土壌伝染性植物病原菌 / 制限酵素断片長多型(RFLP) / CHEF電気泳動法 / パルスフィ-ルド電気泳動法 / Fusarium oxysporum f.sp.lycopersici / 化学分類 / 制限酵素断片長多型 / パルスファ-ルド電気泳動法 / 染色体DNA / ミトコンドリアDNA / DNA相同性 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  •  Rhizoctonia solani菌糸融合群第2群の分子分類に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      国永 史朗
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  DNA構造解析による植物病原糸状菌の遺伝的類縁性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      国永 史朗
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      東日本学園大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi