• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

掛水 通子  Kakemizu Michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20096663
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京女子体育大学, 体育学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 東京女子体育大学, 体育学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 東京女子体育大学, 体育学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 東京女子体育大学, 体育学部, 教授
1996年度 – 2000年度: 東京女子体育大学, 体育学部, 教授
1994年度: 東京女子体育大学, 体育学部, 教授
1993年度: 東京女子体育大学, 体育学部, 助教授
1991年度: 東京女子体育短期大学, 保健体育学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / 身体教育学 / 身体教育学
研究代表者以外
体育学
キーワード
研究代表者
女子体育教師 / 女子体育 / 戦前 / 職歴 / ジェンダー / 女子体育史 / Dance / ダンス / 女子高等師範学校国語体操専修科 / 高等女学校 … もっと見る / 私立東京女子体操音楽学校 / 女子教育 / 女子師範学校 / 自立 / 職業 / 戦争 / 結婚 / 第六臨時教員養成所 / 女子高等師範学校 / 第六臨時教員養成所家事科第一部 / 第六臨時教員養成所体操家事科 / 結婚退職 / 職業継続 / Coeducation / Education by Properties / Gender / Gender-equal Society / Female Physical Education / Female Physical Education Teachers / 文部科学省学習指導要領 / 女子体育教師数 / 男女共修 / 特性教育 / 男女共同参画社会 / SPORT / NON-CERTIFICATE COURSE IN TEACHER'S TRAINING COURSE / TEACHERS CERTIFICATION / LAW OF TEACHER'S CERTIFICATE / WOMEN'S P.E.TEACHER / HISTORY OF WOMEN' P.E. / HISTORY OF TEACHERS' TRAINING / TEACHERS' TRAINING SCHOOL OF WOMEN'S P.E. / 保健体育科教員 / 教員養成 / 生涯スポーツ / 課程認定 / 制限的開放制教員養成 / 男女共学 / 戦後 / 体育教員養成機関 / スポーツ / ゼロ免課程 / 教員免許状 / 教育職員免許法 / 教員養成史 / 女子体育教員養成機関 / Physical Culture / Pastime / Bibliography / The Bibliography of Women's Physical Education and Sport / The History of Women's Physical Education in the Modern Times in Japan / The History of Women's Physical Education and Sport / The Books of Women's Sport / The Books of Women's Physical Education / 体育 / 娯楽 / 文献目録 / 女子体育書目録 / 近代日本女子体育史 / 女子スポーツ書 / 女子体育書 / Memory / Before World War II / Women's Physical Education by Female Physical Educators / Female Physical Esucators / Women's Physical Education / 戦前のわが国 / 教職歴 / 教育 / 「女子体育は女子の手で」 / 女教師 / 女子体育教育 / 思い出 / 女子体育は女子の手で / 各種学校としての女学校 / 高等女学校教授要目 / 助教諭心得 / 女学校 / )中等教育諸學校職員録 / 第六臨時教員養成所家事体操科 / 「體操ハ成ルヘク女教員ヲシテ之ヲ教授セシムヘシ」 / 二階堂体操塾 / 日本体育会体操学校女子部 / 私立東京女子体操学校 / 『高等女學校女子實業學校職員録』 / 『中等教育諸學校職員録』 / 女子職業学校 / 各種学校 / 実科高等女学校 / 中等教育諸學校職員録 / 転職 / 勤務年数 / 女子体育教師養成機関 … もっと見る
研究代表者以外
INFLUENCE OF COMPETITIVE SPORT / OCCUPATION / FEMALE AND MARRIAGE / SPORT CAREER / COLLEGE FEMALE ATHLETES / COMPETITVE SPORT / 質問紙調査 / スポーツキャリア / 女性エリート競技者 / 競技スポーツの影響 / 職業選択 / 女性と結婚 / 競技引退 / 競技スポーツ / 女性競技者 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ジェンダーの視点から見た戦前における女子体育教師の確立過程:個人史の立場から研究代表者

    • 研究代表者
      掛水 通子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      東京女子体育大学
  •  戦前における女子体育教師の確立過程と役割:『中等教育諸學校職員録』を手懸かりに研究代表者

    • 研究代表者
      掛水 通子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      東京女子体育大学
  •  男女共同参画社会における女子体育教師の役割について-戦前の女子体育教師との比較-研究代表者

    • 研究代表者
      掛水 通子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      東京女子体育大学
  •  戦後における女子体育教員養成機関に関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      掛水 通子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東京女子体育大学
  •  競技スポーツ経験の人生に及ぼす影響について-大学女子競技者について-

    • 研究代表者
      雨ヶ崎 俊子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東京女子体育短期大学
  •  近代日本における女子体育書に関する歴史的研究 -目録と解題の作成を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      掛水 通子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東京女子体育大学
  •  戦前のわが国の女子体育教師の教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      掛水 通子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東京女子体育大学
  •  女子体育教員養成機関卒業生の職歴に関する研究ー私立東京女子体操音楽学校,東京女子体育専門学校,東京女子体育短期大学,東京女子体育大学についてー研究代表者

    • 研究代表者
      掛水 通子
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東京女子体育短期大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 身体文化論を繋ぐー女子・体育・歴史研究へのかけ橋としてー (担当 ジェンダーの視点から見た戦前における女子体育教師の確立過程:女子高等師範学校国語体操専修科卒業生の職歴からー)2019

    • 著者名/発表者名
      掛水通子監修、山田理恵・及川佑介・藤坂由美子編著(著者23名)
    • 出版者
      叢文社
    • ISBN
      9784794707994
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [図書] 日本における女子体育教師史研究2018

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      大空社出版
    • ISBN
      9784908926327
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [雑誌論文] ジェンダーの視点から見た戦前における女子体育教師の確立過程:第六臨時教員養成所家事科第一部、体操家事科卒業生の職歴から2019

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学・東京女子体育短期大学紀要

      巻: 54 ページ: 21-36

    • NAID

      120006633445

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [雑誌論文] スポーツ史における女性-日英の比較から- 女性に焦点を当てたスポーツ史研究の蓄積と今後の展望:日本の場合2018

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      スポーツ史研究

      巻: 31 ページ: 51-64

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [雑誌論文] 戦前における女子師範学校を中心とした師範学校体操科受持ち教員について:『諸學校職員録』、『中等教育諸學校職員録』、『師範學校中學校職員録』を手懸かりに2018

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学東京女子体育短期大学紀要

      巻: 53 ページ: 17-33

    • NAID

      120006489714

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [雑誌論文] 昭和戦前期における高等女学校・実科高等女学校体操科受持ち教員について:明治後期から昭和戦前期を通した『中等教育諸學校職員録』(1903年-1934年)『高等女學校女子實業學校職員録』(1939年)の分析を手懸かりに2017

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学東京女子体育短期大学紀要

      巻: 52号 ページ: 17-33

    • NAID

      120006489693

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [雑誌論文] 「體操ハ成ルヘク女教員ヲシテ之ヲ教授セシムヘシ」の実現に果たした明治・大正期における私立東京女子体操音楽学校卒業生の役割-「諸學校職員録」,「中等教育諸學校職員録」(1903-1926)を手懸かりに-2015

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      東京体育学研究

      巻: 6 ページ: 5-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [雑誌論文] 大正後期における高等女学校・実科高等女学校体操科受持ち教員について:『中等教育諸學校職員録』を手懸かりに2015

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 13 ページ: 24-38

    • NAID

      130007053895

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [雑誌論文] 大正後期における中等程度各種の女学校体操科受持ち教員について:『中等教育諸學校職員録』を手懸かりに2015

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学・東京女子体育短期大学紀要

      巻: 50 ページ: 31-44

    • NAID

      110009888994

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [雑誌論文] ジェンダーの視点から見た女子体育教師の歴史2014

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      女子体育

      巻: 56(8・9) ページ: 109-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [雑誌論文] 大正後期における私立東京女子体操音楽学校卒業中等学校体操科教員の実態について:『中等教育諸學校職員録』を手懸かりに2014

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学・東京女子体育短期大学紀要

      巻: 49 ページ: 27-45

    • NAID

      110009851414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [雑誌論文] 明治後期における私立東京女子体操音楽学校卒業中等学校体操科教員の実態について:『諸學校職員録』『中等教育諸學校職員録』を手懸かりに2013

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学・東京女子体育短期大学紀要

      巻: 第48号 ページ: 27-41

    • NAID

      110009558199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [雑誌論文] 明治後期における各種学校としての女学校体操科受持ち教員について-『諸學校職員録』,『中等教育諸學校職員録』を手懸かりに-2011

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 9巻 ページ: 1-14

    • NAID

      40019075304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [雑誌論文] 明治後期における高等女学校体操科受持ち教員の実態について:「體操ハ成ルヘク女教員ヲシテ之ヲ教授セシムヘシ」の実現状況2011

    • 著者名/発表者名
      掛水通子・山田理恵
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 56巻2号 ページ: 451-465

    • NAID

      130004801254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [雑誌論文] 男女共同参画社会における女子体育教師の役割(3) : 女子体育教師減少の観点から2006

    • 著者名/発表者名
      掛水 通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学紀要 41号

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500421
  • [雑誌論文] 男女共修体育からみた男女平等体育の実現状況-男女共修体育の用語の動向と高等学校への一調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      掛水 通子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究 4巻

      ページ: 30-39

    • NAID

      130007919798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500421
  • [雑誌論文] A Study on the Role of Female Physical Education Teachers in a "Gender-equal Society" (Part 3) : With a Focus on the Decrease in Numbers of Female Physical Education Teachers2006

    • 著者名/発表者名
      KAKEMIZU Michiko
    • 雑誌名

      Bulltin of Tokyo Women's College of Physical Education No.41

      ページ: 1-12

    • NAID

      110007026632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500421
  • [雑誌論文] 男女共同参画社会における女子体育教師の役割(3):女子体育教師数減少の観点から2006

    • 著者名/発表者名
      掛水 通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学紀要 41号

      ページ: 1-12

    • NAID

      110007026632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500421
  • [雑誌論文] 男女共修体育からみた男女平等体育の実現状況-男女共修第育の用語の動向と高等学校への一調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      掛水 通子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究 4巻

      ページ: 30-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500421
  • [雑誌論文] 男女共同参画社会における女子体育教師の役割(2):高等学校体育教師と校長からみた女子体育教師の役割2005

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学紀要 40号

      ページ: 1-18

    • NAID

      110007026627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500421
  • [雑誌論文] 男女共同参画社会における女子体育教師の役割(2) : 高等学校体育教師と校長からみた女子体育教師の役割2005

    • 著者名/発表者名
      掛水 通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学紀要 40号

      ページ: 1-18

    • NAID

      110007026627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500421
  • [雑誌論文] A Study on the Role of Female Physical Education Teachers in a "Gender-equal Society" (Part 2) : Viewpoints of High School Physical Education Teachers and Principals2005

    • 著者名/発表者名
      KAKEMIZU Michiko
    • 雑誌名

      Bulltin of Tokyo Women's College of Physical Education No.40

      ページ: 1-18

    • NAID

      110007026627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500421
  • [雑誌論文] A Study on the Role of Female Physical Education Teachers in a "Gender-equal Society" (Part 1) : Viewpoints of Female Physical Education Major Students2004

    • 著者名/発表者名
      KAKEMIZU Michiko
    • 雑誌名

      Bulltin of Tokyo Women's College of Physical Education No.39

      ページ: 1-14

    • NAID

      110007026619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500421
  • [雑誌論文] 男女共同参画社会における女子体育教師の役割(1) : 女子体育大生からみた女子体育教師の役割2004

    • 著者名/発表者名
      掛水 通子
    • 雑誌名

      東京女子体育大学紀要 39号

      ページ: 1-4

    • NAID

      110007026619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500421
  • [学会発表] Accumulated knowledge and prospect of sport history focused on women in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      KAKEMIZU Michiko
    • 学会等名
      7th IWG World Conference on Women and Sport
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [学会発表] 戦前の外地における師範学校・女子師範学校女子教員について:体操科を中心にして2017

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      東北アジア体育・スポーツ史学会第12回大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [学会発表] スポーツ史における女性-日英の比較から- 女性に焦点を当てたスポーツ史研究の蓄積と今後の展望:日本の場合2017

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      スポーツ史学会第31回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [学会発表] Physical Education Teachers in Japan: Continuity of Gendered Teaching positions in Pre- and Post-war Society2017

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      The 18th World Congress for The International Association of Physical Education and Sport for Girls and Women
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [学会発表] ジェンダーの視点からみた私立女子体育指導者養成学校の展開:私立女子体育指導者養成学校の概観と女子中等学校女子体育教師配置状況からの考察2016

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      日本スポーツとジェンダー学会第15回記念大会
    • 発表場所
      東京女子体育大学
    • 年月日
      2016-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [学会発表] 戦前における女子師範学校・師範学校女子部体操科受持ち教員について:『諸學校職員録』、『中等教育諸學校職員録』を手懸かりに2016

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01629
  • [学会発表] 日本における女子体育教師史研究2014

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      日本体育学会第65回大会専門領域体育史キーノートレクチャー
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2014-08-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [学会発表] 昭和戦前期における高等女学校・実科高等女学校体操科受持ち教員について:『中等教育諸學校職員録』(1930 年、1934 年)、『高等女學校女子實業學校職員録』(1939 年)を手懸かりに2014

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      日本体育学会第65回大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [学会発表] 女子体育教師養成の確立:女子高等師範学校体育科の設置2011

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      第9回東北アジア体育・スポーツ史学会
    • 発表場所
      台南大学(台湾・台南市)
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [学会発表] A study on the history of women's physical education teacher education in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      KAKEMIZU Michiko
    • 学会等名
      5th IWG WORLD CONFERENCE ON WOMEN AND SPORT SYDNEY 2010
    • 発表場所
      Sydney Convention & Exhibition Centre, Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [学会発表] 明治後期における女学校体操科受持ち教員について-『諸學校職員録』,『中等教育諸學校職員録』を手懸かりに-2010

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学豊田校舎,愛知県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [学会発表] The differentiation and specialization between female teachers and female physical education teachers in the process of female physical education teachers' establishment in Japan

    • 著者名/発表者名
      KAKEMIZU Michiko
    • 学会等名
      IAPESGW 17th World Congress 2013
    • 発表場所
      Habana, Cuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [学会発表] 大正期旧外地における女子中等学校体操科受持ち教員について:『中等教育諸学校職員録』を手懸かりに

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      東北アジア体育・スポーツ史学会第10回記念大会
    • 発表場所
      札幌市定山渓ビューホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [学会発表] A study on the process of establishment of female physical education teachers in Japan:An Analysis of the List of Personnel of Secondary Schools(published 1904-1926)

    • 著者名/発表者名
      KAKEMIZU Michiko
    • 学会等名
      6th IWG WORLD CONFERENCE ON WOMEN AND SPORT
    • 発表場所
      Finlandia Hall(Helsinki, Finland)
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [学会発表] 明治・大正期における女子中等学校体操科に果たした私立東京女子体操音楽学校卒業生の役割:『諸學校職員録』,『中等教育諸學校職員録』 (1903-1926)を手懸かりに

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      (東京体育学会第5回学会大会
    • 発表場所
      東京女子体育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • [学会発表] 大正期における高等女学校・実科高等女学校体操科受持ち教員について: 『中等教育諸學校職員録』を手懸かりに

    • 著者名/発表者名
      掛水通子
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学草津キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500552
  • 1.  雨ヶ崎 俊子 (40167953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿江 美恵子 (30192842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi